• ホーム
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • プロフィール
  • お問い合わせ

子どもの学びを考える

エデュサポブログ

  • ホーム
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • プロフィール
  • お問い合わせ
英会話

高校生

高校生の英語の偏差値60突破に英会話のすゝめ【元塾教室長が解説!】

2023/2/27    大学入試, 習い事, 英会話, 英会話スクール, 英検, 英語, 高校生

高校生の英語は、偏差値60前後で成績の伸びが止まってしまうことがあります。英会話学習がその壁を越えるきっかけになる可能性があります。この記事では、高校生の英語と英会話について解説しています。

英会話 中学生

中学生

中学生が英語の成績を上げるために英会話をはじめるべき2つの理由!

2023/3/18    中学生, 習い事, 英会話, 英会話スクール, 英検, 英語

中学生の英語の成績が上がらない理由はいくつか考えられますが、その理由によっては、英会話学習が決定的な打開策になる可能性があります。この記事では、中学生が英会話スクールに通うべき2つの理由を解説しています。

オンライン英会話スクール

小学生

子どもに英会話は意味ない?小学生に英会話を習わせる6つのメリット

2023/3/18    小学生, 習い事, 英会話, 英会話スクール, 英語

子どもを英会話にただ通わせるだけでは意味がありませんが、目的を持って通わせればメリットは多いです。この記事では、子どもを英会話に通わせることのメリットについて解説しています。

プログラミングスクール

小学生

「子どものプログラミングスクールやめとけ」は嘘!無駄にしないために気をつけること

2023/3/19    プログラミング, 小学生, 情報, 習い事

「小学生にプログラミングスクールは意味ない」という主張は嘘です。この記事では、小学生がプログラミングスクールに通うことの意義を解説しています。

情報 難しい

高校生

高校の教科「情報Ⅰ」って難しい?情報Ⅰの大学受験対策を元塾教室長が解説!

2023/2/17    プログラミング, 受験, 大学入試, 情報, 情報Ⅰ, 高校生

情報Ⅰは、適切に対策すれば難しい教科ではありません。この記事では、情報Ⅰの難易度についてと適切な対策方法について解説しています。

情報Ⅰ データ

高校生

高校の情報Ⅰ対策におすすめの参考書と問題集【元塾教室長が解説!】

2023/2/17    参考書, 受験, 問題集, 大学入試, 情報, 高校生

この記事では、情報Ⅰのおすすめの参考書や問題集を紹介しています。また、選ぶ際に注目するポイントも解説しています。

セリフ

中学生 小学生 高校生

受験生を応援する時によく使っているアニメのセリフ7選【元塾教室長が紹介!】

2023/2/15    アニメ, 中学生, 勉強, 受験生, 小学生, 応援, 高校生

この記事では、1000本以上の作品を見てきたアニメオタクの元塾教室長が、受験生を応援する時によく使っているアニメのセリフ7選を紹介しています。

プログラミング

中学生 小学生

子どもにプログラミングの習い事をさせるべき3つの理由

2023/3/19    プログラミング, 中学生, 共通テスト, 大学入試, 小学生, 情報

この記事では、子どもにプログラミングの習い事をさせるべき3つの理由を解説しています。

成績アップ

中学生

高校受験では伸びやすい教科だけを勉強しても合格できない!

2023/2/2    中学生, 入試, 受験, 高校受験

この記事では、高校受験で点数を伸ばしやすい教科や分野についてと、その正しい活用法について解説しています。

奇跡

中学生 小学生 高校生

奇跡の合格は奇跡なんかじゃない!でも逆転合格はある!つまり諦めるなっていうこと

2023/1/31    中学生, 入試, 勉強, 受験, 小学生, 高校生

「奇跡の合格」という言葉が世の中には溢れていますが、残念ながらそれは錯覚です。この記事では、「奇跡」という安易な言葉に惑わされずに逆転合格をするために必要なものについて解説しています。

« Prev 1 2 3 4 … 12 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

エデュサポ

塾講師、教室長、オンライン教育塾責任者を経てフリーランスに。幼稚園生から社会人までを生徒に持ったことがあり、20年以上塾業界にいました。 勉強を頑張る子どもと、子どもの勉強をサポートする父母・講師・先生を応援します。

エデュサポnote

Twitter

LINE友だち追加

Tweets by edsuppor

新着一覧

必勝法

中学生

【おすすめしません!】中学生の英語の定期テスト対策必勝法【元塾教室長が解説】

2023/3/23

英語長文読解

中学生

【中学生向け】英語長文読解を解くコツと効果的な学習法【元塾教室長が解説!】

2023/3/18

精密

中学生 高校生

英語の長文読解問題はまず精読!速く読むためにゆっくり読め!

2023/3/16

先取り学習 ステップ

中学生

中学生の英語の先取りは受験で勝つために超重要!【元塾教室長が解説!】

2023/3/16

英作文

中学生

中学生が英作文の苦手を克服するための4つの本質的な対策【元塾教室長が解説】

2023/3/10

アーカイブ

  • 2023年3月 (9)
  • 2023年2月 (10)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年5月 (6)
  • 2022年4月 (13)
  • 2022年3月 (13)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (19)
  • 2021年12月 (13)

よく読まれている記事

通信教育勉強 1
【元塾教室長が解説】通信教育教材を徹底比較!うちの子に最適の教材はどれ?

子どもにピッタリのサービスを見つけられるよう、それぞれの通信教育教材の特徴を徹底比較しました。

成績ダウン 2
塾に通っているのに成績が上がらない2つの理由

塾に通わせているのに全然成績が上がらない理由について解説しています。

オンライン個別指導・家庭教師 3
【元塾教室長解説!】オンライン個別指導・家庭教師を徹底比較!うちの子におすすめはどれ?

子どもにピッタリのサービスを見つけられるよう、それぞれのオンライン個別指導・家庭教師の特徴を徹底比較しました。

タブレット学習 4
タブレット学習教材の3つのデメリットと4つのメリット

タブレット学習教材は正しく活用すれば学習効率を大幅に上げることができます。メリットとデメリットを知り、適切な利用方法を知ることが大切です。

流星群 5
親子で流星群を見よう!おすすめの流星群と観測の際の6つの注意点

「親子で見に行くなら」というテーマで、おすすめの流星群を紹介します。また、流星群を見に行く際の6つの注意点についても解説しています。

  • ホーム
  • 小学生
  • 高校生
  • 中学生
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • お問い合わせ

子どもの学びを考える

エデュサポブログ

© 2023 エデュサポブログ