- HOME >
- edusuppo
edusuppo
塾講師、教室長、オンライン教育塾責任者を経てフリーランスに。幼稚園生から社会人までを生徒に持ったことがあり、20年以上塾業界にいました。 勉強を頑張る子どもと、子どもの勉強をサポートする父母・講師・先生を応援します。
子どもの学びを考える
高校2年生の夏休みの勉強は、大学受験対策としてはとても重要です。一方で、受験に関連しないことにも取り組むことができる時期でもあるので、いろいろなことに挑戦してみることも大切です。
大学受験をする高校3年生にとって、夏休みは長いようで短いです。夏休みの過ごし方が受験の結果を大きく左右するので、全力で勉強に取り組めるよう工夫することが大切です。
中学3年生の夏休みは、高校受験の合否を大きく分ける大切な期間です。やるべきことに優先順位をつけたうえで努力できれば、志望校合格に大きく近づきます。この記事では、中学3年生の夏休みの過ごし方について解説しています。
どんなに「勉強しなさい!」と言っても、子どもはなかなか勉強に取り組みません。受験勉強に取り組めない理由を見つけ出し、正しく対応する必要があります。この記事では、勉強しない受験生に保護者の方がすべきことについて解説しています。
理科をただの暗記科目だと思って勉強していると、いつの間にか苦手科目になってしまっている場合が多いです。理科は、効果的な方法で勉強に取り組んで正しく理解できると、定期テストでも入試でも得点源にすることができます。
LOGIQ LABO(ロジックラボ)は、AIなどのテクノロジーを利用しながら理数力を育てることができるタブレット学習教材です。理数系のトレーニングに、幅広く取り組むことができます。
子どもを塾に通わせることを検討しているのであれば、体験授業は必ず受けるべきです。体験授業を通して子どもに合った塾を選ぶことができると、学力を大きく伸ばしていくことができます。
勉強がわからないと悩む子どもは、勉強のやり方が間違っている場合が多いです。この記事では、勉強がわからないと悩む中学生のための勉強のやり方を詳しく解説しています。
KIRIHARA Online Academyは、2ヶ月の短期集中カリキュラムで、総合的に英検対策に取り組めるオンライン英会話スクールです。宿題管理や学習指導など、日本人講師によるコーチングも受けることができます。
ENC/GNAは、英検対策が充実しているオンライン英会話教室です。二次試験のスピーキング対策はもちろん、英単語学習や英作文のライティング対策も充実しています。