- HOME >
- edusuppo
edusuppo
塾講師、教室長、オンライン教育塾責任者を経てフリーランスに。幼稚園生から社会人までを生徒に持ったことがあり、20年以上塾業界にいました。 勉強を頑張る子どもと、子どもの勉強をサポートする父母・講師・先生を応援します。
子どもの学びを考える
勉強がわからないと悩む子どもは、勉強のやり方が間違っている場合が多いです。この記事では、勉強がわからないと悩む中学生のための勉強のやり方を詳しく解説しています。
KIRIHARA Online Academyは、2ヶ月の短期集中カリキュラムで、総合的に英検対策に取り組めるオンライン英会話スクールです。宿題管理や学習指導など、日本人講師によるコーチングも受けることができます。
ENC/GNAは、英検対策が充実しているオンライン英会話教室です。二次試験のスピーキング対策はもちろん、英単語学習や英作文のライティング対策も充実しています。
ヨミサマ。は、国語特化(現代文特化)のオンライン個別指導サービスです。東大生・京大生などの、一流の現役大学生との1:1の対話を通して、本質的な読解力・思考力を育てることができます。この記事では、ヨミサマ。について詳しく解説しています。
この記事では、高校生におすすめのタブレット学習教材を徹底比較しています。
この記事では、中学生におすすめのタブレット学習教材を徹底比較しています。
スマイルゼミ高校生コースは、効率よく苦手を克服しながら、定期テスト対策に取り組めるタブレット学習教材・通信教育教材です。定期テストの点数を伸ばして評定を上げることで、推薦入試を活用した大学受験を有利に進めることができます。
難関大学合格を目指すのであれば、英語の先取り学習は必須です。この記事では、高校生の英語の先取り学習について解説しています。
2025/3/20 オンライン個別指導, オンライン家庭教師, タブレット, タブレット教材, プログラミングスクール, 中学生, 内申点, 参考書, 受験生, 問題集, 教材, 新中3, 春休み, 英会話スクール, 高校入試, 高校受験
新中3の春休みの頑張りが、中3の学校の成績や高校受験の結果を大きく左右します。この記事では、新中学3年生の春休みの過ごし方や勉強方法について解説しています。
大学受験は入試直前期に一番成績が伸びます。やるべきことを決めて、あきらめずに努力し続けることが大切です。この記事では、高校3年生の冬休みの勉強について解説しています。