小学生

【2024年版】スマイルゼミ小学生コースは『書く学び』にこだわるタブレット教材!料金・口コミは?

2022年3月21日

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
スマイルゼミ 小学生コース

こんにちは。エデュサポ(@edsuppor)です。

 

保護者
保護者
子どもの勉強にはタブレット教材が良いと聞いたのですが、やっぱり紙に書いて勉強したほうが良いのではないでしょうか?

 

保護者
保護者
タブレット教材は問題を解くときにタップして選択するだけなので、学習内容があまり頭に残らないと聞きました。書きながら学習できるタブレット教材はないのでしょうか。

 

タブレット教材に魅力を感じつつも、紙に書く勉強も重視したいと思われている保護者の方は多いです。

紙とタブレットの両方のメリットを活かせる教材はないものかと悩まれているのではないでしょうか。

結論

スマイルゼミは、紙のように書いて学ぶことにこだわっているタブレット教材・通信教育教材です。

えんぴつのような書き心地にこだわった、スマイルゼミ専用のタブレット端末とタッチペンを使って学習します。

 

今回は、タブレット教材・通信教育教材の『スマイルゼミ小学生コース』について解説します。

最後まで読んでいただき、お子様がスマイルゼミ小学生コースを利用して、タブレット教材のメリットを活かしながら書く学習に取り組んでいくための参考としていただければとてもうれしいです。

▼中学生コースについてはこちらから
>>スマイルゼミ中学生コースは個別に最適な定期テスト対策ができる!料金・口コミは?

▼高校生コースについてはこちらから
>>スマイルゼミ高校生コースは学年にとらわれずに基礎を固められる!料金・特徴は?

※2分で簡単入力!

この記事の筆者

エデュサポ

エデュサポ
@edsuppor

  • 元塾教室長
  • 集団塾と個別指導塾で講師と教室長を務め、オンライン教育系の塾運営責任者も務める
  • 塾業界勤務経験は20年以上
  • 教育業界での経験を活かして、勉強や受験に関する情報を発信するサイトやブログを開設

スマイルゼミ小学生コースの基本情報

スマイルゼミ小学生コースの基本情報をまとめました

詳細は後ほど解説します。

スマイルゼミ小学生コース
基本情報
料金

3,278円~/月

教科 国語
算数(数学)
理科
社会
英語
プログラミング
教材レベル 易  難
学習量 少  多
タブレット端末 専用タブレット
先取り
中3まで
(算国のみ)
さかのぼり
小1まで
(算国のみ)
映像授業
発展クラスのみ
暗記
演習
学校の授業の
予習・復習
中学受験対策
発展クラス
英検対策
2級まで
(別料金)
読解力強化
発展クラスのみ
思考力・発想力強化
発展クラスのみ
季節講習
コーチング
AIが指導
質問対応
学習管理
(専用アプリ)
資料請求 無料(郵送)
体験受講 無料
(約2週間無料お試し)
公式サイト

▼スマイルゼミ小学生コースの公式サイトはこちらから
スマイルゼミ

 

エデュサポ
エデュサポ
学校の予習復習に最適です!

 

エデュサポ
エデュサポ
発展クラスもあります!

 

※2分で簡単入力!

スマイルゼミ小学生コースのメリット・デメリットまとめ

比較 メリット デメリット

スマイルゼミ小学生コースのメリット・デメリットをまとめると、次のようになります

詳細は後ほど解説します。

▼この表は横にスクロールできます。

メリット デメリット
専用タブレットで「書く」学びにこだわり
教科書対応
国算は学年を超えて学べる
標準・発展クラスを選べる
漢検対策ができる
 英検対策ができる(別料金)
プログラミング学習に取り組める
楽しく学べる
専用タブレットが割高に感じる
先取り・さかのぼりは国算のみ
質問できない
中学受験対策には向かない
人によるコーチング指導を受けられない

 

エデュサポ
エデュサポ
「書く」学びにこだわっています。

 

エデュサポ
エデュサポ
本格的な中学受験対策には向きません。

 

▼公式サイトで詳細をチェックする
スマイルゼミ

スマイルゼミ小学生コースの特徴

スマイルゼミは、紙のように書いて学ぶことにこだわっているタブレット教材・通信教育教材です。

小学生が、タブレット教材のメリットを活かしながら、書いて考える力を伸ばせるように工夫されています。

スマイルゼミ小学生コースの特徴は、主に次の13点です。

 

一つひとつ解説します。

※2分で簡単入力!

特徴1:専用タブレットで書いて学べる

タブレット教材

スマイルゼミでは、iPadなどの市販のタブレットを利用するのではなく、スマイルゼミ専用タブレットを利用して勉強に取り組みます

スマイルゼミは、書いて学ぶことにこだわっているからです。

紙のような書き心地にこだわって端末が作られています。

多くのタブレット端末は、子どもが勉強をするために作られているわけではありません。

そのため、iPadのような高性能なタブレット端末であっても、子どもの勉強に最適というわけではありません。

特に、スマイルゼミでは「書いて学ぶ」という点で、次のようなことにこだわっています。

 

こだわり1:タブレットに手をついて書ける

スマイルゼミは、タブレットの液晶画面に手をついて書くことができます

タブレット端末の中には、ペンで書くときに液晶画面に手をつけてしまうと、文字がかけない端末もあります。

しかし、手を浮かせた状態で文字を書くのは難しいですし、ましてや子どもが勉強するために利用するのであれば、手を浮かせて書くクセをつけてしまうのは大きな問題です。

スマイルゼミの専用タブレットは液晶画面に手をつきながら書くことができるので、紙に書くときと同じように文字を書くことができます。

 

こだわり2:正しい持ち方が身につく三角ペン

スマイルゼミの専用ペンは、子どもが正しいえんぴつの持ち方を身につけられるように作られています

ペンが三角形になっていて、三本の指でしっかりとペンを支えることができます。

ペンを握る部分も細すぎず、子どもでも握りやすい太さになっています。

一般的な市販のタッチペンよりもペン先が太めに作られていて、えんぴつの書き味にこだわって作られています。

 

こだわり3:問題に書いて答えることができる

スマイルゼミでは、問題に書いて答えることができます

書いて答えた問題もその場で自動採点され、すぐに復習に取り組むことができます。

タブレット教材は選択問題をタッチして選ぶ教材が多い中、スマイルゼミは答えを書くことにこだわっています。

勉強においては、文字にして書くことで頭に定着させることも大切なので、書いて答えることができるのはとても大きなメリットです。

特に、漢字や英単語の暗記、数学の計算練習などは、書いて勉強することがとても大切です。

 

こだわり4:途中式も書ける

スマイルゼミでは、問題の余白に途中式や筆算を書き込むことができます

教材によっては、紙と鉛筆を使って途中の計算に取り組んで、答えだけをタブレット端末に打ち込まなくてはなりません。

その場合、ペンを持ち替えたりする必要があるので、集中して問題に取り組めない場合があります。

また、ペンを持ち帰ることをめんどくさがって、途中式を書かないクセがついてしまうこともあります。

一方、スマイルゼミでは画面に書き込みながら考えることができるので、集中して問題に取り組むことができます。

特に小学生は、途中式をきれいに書けるように練習することはとても大切です。

計算ミスが多い子どもは、途中式を省いてしまったり、途中式が汚かったり、途中式を適当に飛び飛びに書いてしまったりします。

ペンを持ち替えずにそのまま端末に途中式を書けるのはとても便利です。

▼公式サイトで詳細をチェックする
スマイルゼミ

特徴2:最適な講座・問題を自動で優先

優先順位

スマイルゼミは日々の子どもたちの学習の取り組み状況のデータを集めていて、それらのデータを基に、今やるべき問題を優先的に出題するシステムになっています

そのため、子どもの学習状況に合わせてちょうど良いレベルの問題が出題されるようになっています。

スモールステップで学力を伸ばしてくことができるので、勉強につまずいて先に進めなくなってしまう可能性が低いです。

また、電源を入れるとすぐに、今日やるべき講座のおすすめが提案されるので、迷うことなく勉強に取り組みはじめることができます。

 

苦手や偏りを作りにくい

スマイルゼミは、システムが子ども一人ひとりに最適な講座を提案してくれるので、勉強が偏ってしまうことを防ぐことができます

子どもは好きな教科や得意な教科にはどんどん取り組みますが、苦手な教科には積極的に取り組むことができません。

そのため、自由に勉強に取り組んでいると勉強が偏ってしまい、苦手をどんどん苦手にしてしまう可能性があります。

勉強の偏りを防ぐことで苦手教科や苦手分野にも取り組むことができるので、苦手を残すことを防ぐことができます。

特徴3:システムが学習リズムを提案

時間

スマイルゼミでは、システムが子どもに合った学習リズムを提案してくれます

たとえば、集中して長時間勉強に取り組むよりも、コツコツ勉強に取り組むほうが得意なタイプの子どもであれば、週4回などの小分けにして勉強に取り組むことを提案してくれます。

スマイルゼミに取り組む日をアラームで設定することもできます。

逆に、平日は学校の宿題や習い事で忙しい場合には、週2日など取り組む日数を絞って、取り組む日にまとめて講座をこなすプランを提案してくれます。

子どもの状況によってシステムが指導提案してくれるので、保護者の負担が軽減されます。

 

コーチングでやる気アップ

スマイルゼミは、システムがコーチングの役を担ってくれます

学習計画を立てて決まった時間に勉強に取り組めるように時間管理をしてもらったり、学習状況に応じてアドバイスをしてもらったり、勉強後に学習内容を振り返って褒めてもらったりすることができます。

タブレット教材に取り組むときには、コーチングは非常に重要です。

タブレット教材や通信教育教材は好きな時に好きなだけ取り組める反面、好きなだけサボることもできてしまうからです。

子どもに教材を渡すだけでは、子どもが一人でしっかりと取り組み続けることは難しいです。

学習計画を立てたり、学習進捗を確認したり、モチベーション管理をしたりと、保護者の方がしっかりとコーチングしてサポートしてあげる必要があります。

スマイルゼミではコーチングをシステムがサポートしてくれるので、保護者の負担を減らすことができます。

▼公式サイトで詳細をチェックする
スマイルゼミ

特徴4:学校の予習・復習ができる

予習復習

スマイルゼミを利用して、学校の授業の予習・復習に取り組むことができます

スマイルゼミの教材は教科書準拠だからです。

通っている学校名を入力すると、教科書が自動的に選択され、学校の授業に沿った勉強に取り組むことができます。

 

勉強の基本は学校の予習復習

勉強は、いろいろなことに取り組むこともとても大切なことですが、まずは学校の授業内容をしっかりと理解することが大切です。

特に小学校の学習内容は、その後の中学、高校、大学で学ぶことの基礎の基礎の基礎になります。

どんなに発展的な勉強でも、大切なのは基礎です。

基礎をしっかりと理解すれば、発展問題や応用問題には自然と対応できるようになります。

そして、基礎の定着には繰り返し学習が効果的です。

学校の授業の予習に取り組んで、学校の授業を受けて、学校の授業の内容を復習することで、同じ学習内容に繰り返し取り組むことができ、学習内容を深く理解することができます。

学校の授業内容を深く理解し、しっかりと定着させることはとても大切なことです。

特徴5:1講座15分

短時間

スマイルゼミは、1講座あたり約15分で取り組めるように作られています

短い時間で取り組むことができるので、集中して取り組むことができます。

また、朝学校に行く前や、夕飯後からお風呂に入るまでの時間など、スキマ時間を活用して学習習慣をつけることもできます。

習い事などで忙しい子どもでも、無理なく取り組むことができます。

特徴6:学力診断テストがある

テスト

スマイルゼミでは、定期的に学力診断テストを受けることができます

全学年対象で、年3回、全国レベルの学力診断テストを自宅で受験することができます。

テスト受験後、スマートフォンですぐに結果を確認することができます。

 

学力診断テストで苦手克服

学力診断テストは学校の長期休みのタイミングで実施されるので、学期内で学習した単元の得意・不得意をチェックすることができます

学力診断テストを実施後には、すぐに一人ひとりに適した対策講座が配信されるので、苦手を残さずに学力を伸ばすことができます。

模試や学力テストを活用して苦手を見つけ出し、その対策に取り組んでいくことは、学力を伸ばしいくうえで非常に大切です。

特に、受験勉強では模試を活用した勉強がとても有効です。

普段の勉強だけでなく、定期的に全体の学習理解度をチェックしながら勉強に取り組むと、効果的に学力を伸ばしていくことができます。

▼公式サイトで詳細をチェックする
スマイルゼミ

特徴7:漢字・計算ドリルがある

基礎

スマイルゼミでは、漢字ドリルや計算ドリルに取り組むことができます

勉強においては、学習内容をしっかりと深く理解することがとても大切ですが、基礎知識の暗記や基礎演習も非常に大切です。

基礎演習をサボると、どんなに学習内容を理解できていてもテストの点数を上げることはできません。

「わかる」ことと、「できる」ことは異なるからです。

まず理解して、次にできるようにして、初めて問題が解けるようになり、テストで点数を取れるようになります。

 

基礎演習は毎日の積み重ねが大事

漢字の暗記や計算の演習などの基礎演習は、日々の取り組みで積み上げていくことが大切です。

そのため、学校の授業の勉強とは別に、コツコツと基礎演習に取り組んでいく必要があります。

スマイルゼミの漢字ドリルと計算ドリルを活用して、日々基礎演習に取り組めると非常に効果的です。

特徴8:国語・算数・数学は学年を超えて学べる

先取り

スマイルゼミでは、追加料金なしで、国語・算数・数学の無学年学習に取り組むことができます

スマイルゼミの無学年学習『コアトレ』では、小学1年生から中学3年生までの国語・算数・数学の学習内容に、学年に関わらず取り組むことができます。

苦手なところは学年をさかのぼって復習することで、苦手をそのままにせずに克服することができます。

得意なところは学年を超えてどんどん上の学年の勉強に取り組み、中学3年生のレベルまで先取り学習することができます。

 

国語・算数・数学の苦手克服はとても大切

国語・算数・数学の苦手克服は非常に大切です。

国語・算数・数学は積み上げ式の教科だからです。

以前に学習した内容を理解していないと、次の学習内容を理解できません。

一つの苦手が、その後の勉強の理解をずっと妨げ続けてしまうことも多いです。

そのため、国語・算数・数学は、苦手を残さずに次に進んでいくことがとても重要です。

必要であれば、学年をさかのぼって苦手を克服しなければなりません。

スマイルゼミのコアトレは小学1年生の内容までさかのぼることができるので、とことん苦手をつぶしていくことができます。

 

算数・数学の先取り学習はとても有利

将来の受験のことを考えるのであれば、算数・数学の先取り学習はとても有効です。

実際に、難関大学現役合格者は、高校3年生までの数学の学習内容を早期に終わらせている傾向があります。

参考として、東京大学理系の現役合格者の、数学Ⅲまでの全範囲の修了時期を見てみましょう。

東大理系合格者の高校数学修了時期

引用:ニュースリリース | 大学受験の予備校・塾・東進

データから読み取れること

  • 東大理系現役合格者の約80%が、高2までに数学Ⅲまでの全範囲学習を修了
  • 中高一貫校に通っていた場合、約83%が高2までに修了
  • 高校数学を高1から習い始めた高校生も、約77%が高2までに修了

 

受験を見据えるのであれば、算数・数学の先取り学習は非常に重要です。

スマイルゼミのコアトレでは、動画解説を活用しながら考え方のポイントを理解して、演習問題を解いて理解を深めながら定着させていくので、初めて学習する内容でも自分の力で身につけていくことができます。

▼公式サイトで詳細をチェックする
スマイルゼミ

特徴9:英語4技能対策ができる

英語 受験勉強

スマイルゼミでは通常の英語だけでなく、英語4技能を伸ばしながら英検合格を目指せる『英語プレミアム』を受講することができます(追加料金がかかります)。

 

英語4技能とは、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4つの力のことです。

 

小学校の学校の英語の授業では、「聞く」「話す」の2つの技能が重視される場合が多いのですが、英語の力を効率的に伸ばしていくためには、4技能をバランス良く対策していくことが大切です。

スマイルゼミの英語プレミアムには、「HOP」「STEP」「英検対策」の3つのコースが用意されているので、身につけたいレベルに合わせてコースを選ぶことができます。

▼この表は横にスクロールできます。

項目 HOP STEP 英検対策
対象 1年生~2年生におすすめ 3年生~6年生におすすめ 英検2級~5級に対応
身につける技能
  • 聞く
  • 話す
  • 聞く
  • 話す
  • 読む
  • 書く
  • 聞く
  • 話す
  • 読む
  • 書く
学習内容 絵本や歌で英語を体験 フォニックス
(英語の文字と音の関係を学ぶ)
各級の英検対策演習

 

低学年から英検取得を目指して英語の学習に取り組むことができます。

英検取得を目指さない場合でも、英語力を育てるために活用することもできます。

追加料金がかかりますが、英語学習に力を入れたい場合は活用できると良いでしょう。

料金については後ほど解説します。

※料金の詳細を知りたい方は、こちらをタップして料金の解説まで飛んでください。

▼公式サイトで詳細をチェックする
スマイルゼミ

特徴10:プログラミングを学べる

プログラミング

スマイルゼミでは、追加料金なしでプログラミングを学ぶことができます

学年に合わせた最適なプログラミングと、教科の学びに関連した学びを通して「プログラミング的思考力(論理的思考力)」を育てていくことができます。

プログラミング教育が小学校で必修化されましたが、小学校のプログラミング教育では、「プログラミング的思考力」が重要なキーワードになります。

文部科学省の資料には次のようにあります。

プログラミング教育とは、子供たちに、コンピュータに意図した処理を行うよう指示することができるということを体験させながら、将来どのような職業に就くとしても、時代を超えて普遍的に求められる力としての「プログラミング的思考」などを育むことであり、コーディングを覚えることが目的ではない。

引用:小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について(議論の取りまとめ)教育課程部会 教育課程企画特別部会(第17回) 配付資料:文部科学省

 

プログラミング的思考力(論理的思考力)を活用して、すべての教科の学びを深めていくことが大切です。

 

プログラミングは大学入試でも必修化

2025年より、大学入学共通テスト(旧センター試験)では「情報」の教科が加わり、多くの国公立大学で文系・理系問わず「情報Ⅰ」の受験を必須としています

この「情報Ⅰ」の試験では、プログラミングのコードを表現する問題が出題される予定です。

実際に試作問題で出題された問題を見てみましょう。

買い物の際に、客が支払う硬貨の枚数と、お釣りとして受け取る硬貨の枚数の合計が一番少なくなるようにするためのプログラムを組む問題です。

共通テスト情報Ⅰ プログラミング

共通テスト情報Ⅰ プログラミング

共通テスト情報Ⅰ プログラミング

共通テスト情報Ⅰ プログラミング

共通テスト情報Ⅰ プログラミング

共通テスト情報Ⅰ プログラミング

引用:令和7年度試験の問題作成の方向性,試作問題等 | 独立行政法人 大学入試センター

 

プログラムの組み方を数学的に考える問題や、実際に擬似プログラミング言語でコードを書く問題が出題されています

プログラミングがよくわからないという方でも、「図1」と「図2」のコードを見れば、お遊びレベルのプログラミングではないことがわかると思います。

小学生のうちからプログラミングに慣れ親しんでおくことは今後の受験でも有利ですし、これからの社会を生きていくうえでも有意義です。

▼公式サイトで詳細をチェックする
スマイルゼミ

特徴11:専用アプリで子どもの学習状況を把握できる

進捗管理

スマイルゼミでは、子どもの毎日の学習の取り組み状況や学力診断テストの結果を、保護者が専用アプリで確認することができます

学習進捗だけではなく、学習に取り組んだ時間や間違い直しの状況などもチェックすることができます。

保護者が子どもの頑張りを褒めたり、取り組むべき学習を促したりするのに便利です。

また、アプリ内には「トーク機能」もついているので、家事や仕事の合間に学習状況をチェックして、チャットで気軽に声かけをしながら褒めてあげることができます。

保護者の方からのコマメな「褒め」は、子どもの勉強への大きなモチベーションになります。

面と向かって褒めることも大切ですが、忙しくてもトーク機能などを活用してコマメに褒められると良いです。

特徴12:標準クラス・発展クラスを選べる

選択

スマイルゼミでは、標準クラスの他に、発展クラスを選ぶこともできます(発展クラスには追加料金がかかります)。

発展クラスでは、標準クラスで学ぶ内容に加え、学校で習う範囲以上の問題にも取り組むことができます。

 

項目 標準クラス 発展クラス
目的
  • 学習習慣の定着
  • 基礎学力の向上
  • 学習習慣の定着
  • 基礎学力の向上
  • 文章の読解力アップ
  • 論理的思考力アップ
  • 問題解決力アップ
学習量 標準クラスの1.5倍
とき方動画 ×
会費 月あたり
+550円~

 

どちらのコースにするか迷った場合は、標準クラスを選択することをおすすめします。

基礎基本をしっかりと理解することが優先だからです。

物足りなく感じたら発展クラスに変更すると良いでしょう。

特徴13:ゲーム性を持たせてやる気アップ

楽しい

スマイルゼミは、学習にゲーム性やエンターテイメント性を持たせています

学習の頑張りに応じて自分のオリジナルキャラクターをカスタマイズしたり、カードを集めたりすることができます。

また、仲間と勉強を競い合えるゲームに参加することもできます。

子どもの性格によってどんなことがモチベーションにつながるかが異なるため、いろいろな方向から勉強へのモチベーションを上げる工夫がされています。

ゲームで遊びすぎないよう、ゲームで遊べる時間を保護者が管理することができます。

▼公式サイトで詳細をチェックする
スマイルゼミ

スマイルゼミ小学生コースの料金

料金

料金に関しては、2024年1月時点でのものになります。

すべて税込み価格です。

※最新の料金は、必ず公式サイトをご確認ください。

教科について

スマイルゼミ小学生コースの教科数は固定です。「1教科のみ」等、教科数を絞っての申込みはできません。

学年 教科
小学1年生
  • 英語
  • 国語
  • 算数(数学)
  • プログラミング
小学2年生
小学3年生
  • 英語
  • 国語
  • 算数(数学)
  • 理科
  • 社会
  • プログラミング
小学4年生
小学5年生
小学6年生

会費

「12か月一括払い」の料金です。

▼この表は横にスクロールできます。

学年 標準クラス 発展クラス 英語プレミアム
Hop / STEP
英語プレミアム
英検対策
小学1年生 月あたり
3,278円
月あたり
3,828円
月あたり
+748円
月あたり
+3,278円
小学2年生 月あたり
3,520円
月あたり
4,400円
小学3年生 月あたり
4,180円
月あたり
5,170円
小学4年生 月あたり
4,840円
月あたり
5,830円
小学5年生 月あたり
5,720円
月あたり
6,710円
小学6年生 月あたり
6,270円
月あたり
7,260円

入会金

0円

タブレット料金

専用タブレット 10,978円

毎月払いの場合は、「月々1,078円×12回払」

  • 6ヶ月未満で退会の場合
    +32,802円
  • 6ヶ月~12ヶ月未満で退会の場合
    +7,678円

タブレットあんしんサポート

3,960円/年

タブレットあんしんサポートに入ると、タブレット端末を万一落としたり壊したりしてしまっても、特別価格で修理や交換が行なってもらえます。

子どもが小さいとタブレットを落としたりしてしまう可能性が高いので、入っておくと安心です。

料金詳細

▼公式サイトで詳細をチェックする
スマイルゼミ

スマイルゼミ小学生コースの料金について

スマイルゼミ小学生コースの料金は、「毎月払い」「6か月一括払い」「12か月一括払い」の3種類から選ぶことができます。

料金だけを見れば、12か月一括払いが一番お得になります。

特に、発展クラスや英語プレミムを考えているようであれば、12か月一括払いは相当お得です。

長く続けるようであれば、12か月一括払いでの申込みをおすすめします。

受講費に関しては、全教科の学習ができることを考えれば格安と言えます。

発展クラスや英語プレミアムなどの有料オプションをつけたとしても、それほど高額にはなりません。

入会金は0円ですが、専用タブレットの料金が必要になります。

無料の資料請求をすると、プレゼントやお得なクーポン、キャンペーンの情報等を手に入れることができます。

入会の前にまずは資料請求することをおすすめします。

※2分で簡単入力!

スマイルゼミ小学生コースのデメリット

デメリット

スマイルゼミ小学生コースにはデメリットもあります。

スマイルゼミ小学生コースのデメリットは主に次の2つです。

 

一つひとつ解説します。

※2分で簡単入力!

デメリット1:専用タブレットはスマイルゼミにしか使えない

スマイルゼミでは、専用タブレットを必ず購入する必要があります

iPadなどのタブレットをすでに所有していたとしても、その端末を使ってスマイルゼミの学習に取り組むことはできません。

また、スマイルゼミと契約している間は、スマイルゼミのタブレットを他の用途に使用することができません。

専用タブレットは学習に集中できるというメリットがある反面、それだけにしか使えないというデメリットがあります。

専用タブレットは、スマイルゼミを退会した後に初期化して、一般的なAndroidのタブレット端末として使うことができます。

デメリット2:他社タブレット教材より少し高く感じる

スマイルゼミは、他社のタブレット教材・通信教育教材と比べると少し高く感じます

専用タブレットを購入する必要があるからです。

一方で、毎月の会費(受講料)は他社とあまり変わりません。

参考として、進研ゼミ(チャレンジタッチ)の料金、Z会の料金と比較してみましょう。

▼この表は横にスクロールできます。

学年 スマイルゼミ 進研ゼミ
(チャレンジタッチ)
Z会 英語プレミアム
英検対策
小学1年生 3,278円 3,250円 3,315円 月あたり
+3,278円
小学2年生 3,520円 3,490円 3,910円
小学3年生 4,180円 4,460円 4,760円
小学4年生 4,840円 4,980円 5,355円
小学5年生 5,720円 5,980円 6,205円
小学6年生 6,270円 6,370円 6,800円

※スマイルゼミは12か月一括払いの会費
※進研ゼミは12か月分一括払いの受講費
※Z会は小学生タブレットコースの12カ月一括払いの受講費

各社料金の差は微々たるものなので、教材が子どもに合うかどうかで比較して選択することをおすすめします。

▼公式サイトで詳細をチェックする
スマイルゼミ

進研ゼミ・Z会との比較

比較

スマイルゼミ小学生コースとよく似たタブレット学習教材としては、『進研ゼミ小学講座』や『Z会(小学)』も人気です。

『スマイルゼミ小学生コース』『進研ゼミ小学講座』『Z会(小学)』の違いは次のとおりです。

▼この表は横にスクロールできます。

項目 スマイルゼミ
小学生コース
進研ゼミ
小学講座
Z会
料金

3,278円~/月

3,250円~

3,570円~/月

教科 国語
算数
理科
社会
英語
プログラミング
国語
算数
理科
社会
英語
プログラミング
国語
算数
理科
社会
英語
プログラミング
タブレット端末 専用タブレット 専用タブレット 市販タブレット
or
専用タブレット
教科書準拠
教材レベル 教科書レベル
教科書発展レベル
教科書レベル 教科書レベル
教科書発展レベル
AIによる学習サポート
人によるコーチング
質問対応
オンライン
(文章で)

オンライン
(文章で)
季節講習
学習レポート
専用アプリ

専用サイト

専用サイト
学年を超えた学習 小1~中3
(算国のみ)
小1~小6
(算国のみ)
英検対策
2級まで
(別料金)

英語4技能対策

英語4技能対策
中学受験対策
(中堅中学レベル)

(難関中学レベル)
公式サイト

▼スマイルゼミ小学生コースの公式サイトはこちらから
スマイルゼミ

▼進研ゼミ小学講座の公式サイトはこちらから
【進研ゼミ小学講座】

▼Z会の公式サイトはこちらから
Z会の通信教育 小学生コース

 

他のタブレット学習教材と比べると、スマイルゼミ小学生コースは基礎から発展まで幅広く学べる教材と言えます。

難関中学受験対策に取り組みたい場合や、よりオーソドックスな学校の勉強対策に取り組みたい場合は、他の教材も検討してみると良いでしょう。

▼あわせて読みたい
>>スマイルゼミとチャレンジタッチ(進研ゼミ)を比較!うちの子に合っているのはどっち?

▼あわせて読みたい
>>小学生におすすめのタブレット学習教材はどれ?目的別に元塾教室長が徹底比較!

あわせて読みたい
タブレット教材 小学生
小学生におすすめのタブレット学習教材はどれ?目的別に元塾教室長が徹底比較!

続きを見る

▼あわせて読みたい
>>進研ゼミ小学講座は学校の予習復習に最適!料金・口コミは?

あわせて読みたい
進研ゼミ小学講座
【2024年版】進研ゼミ小学講座は学校の予習復習に最適!料金・口コミは?

続きを見る

▼あわせて読みたい
>>【小学生】Z会はクラス最上位層の成績を狙えるタブレット教材!料金・口コミは?

あわせて読みたい
Z会小学生
【2024年版・小学生】Z会はクラス最上位層の成績を狙えるタブレット教材!料金・口コミは?

続きを見る

※2分で簡単入力!

スマイルゼミ小学生コースの口コミ

感想

良い口コミ

悪い口コミ

※2分で簡単入力!

スマイルゼミ小学生コースの資料請求方法

スマイルゼミでは、無料の資料請求で、プレゼントやお得なクーポン、キャンペーンの情報等を手に入れることができます

入会前に資料請求することをおすすめします。

ここからは、スマイルゼミ小学生コースの無料資料請求の方法を手順を追って解説します。

下のリンクから公式サイトを開いて、手順を見ながら進めてください。

▼スマイルゼミ小学生コースの公式サイトはこちらから
スマイルゼミ

手順1:公式サイトへアクセス

スマイルゼミ小学生コースの公式サイトにアクセスして、『資料請求』をタップします。

▼スマイルゼミ小学生コースの公式サイトはこちらから
スマイルゼミ

スマイルゼミ 小学 資料請求

手順2:必要事項を入力する

『資料請求』をタップすると以下のようなチャット画面に移るので、必要事項を入力します。

スマイルゼミ 小学 資料請求

各項項目の説明

①申し込み者(保護者)の氏名を入力します。父親の氏名でも母親の氏名でも問題ありませんが、普段連絡を取ることが多い方の氏名を入力しておくと良いです。

②申し込み者(保護者)の氏名をひらがなで入力します。

 

『次へ』をタップすると、以下のようにチャット画面が進むので、引き続き必要事項を入力していきます。

スマイルゼミ 小学 資料請求

各項項目の説明

③受講者の人数を選択します。基本的には『1名』を選択します。きょうだい分など、複数人の資料を一緒に請求する場合は、資料請求をしたい人数を選択します。

 

受講者人数をタップすると、以下のようにチャット画面が進むので、引き続き必要事項を入力していきます。

スマイルゼミ 小学 資料請求

各項項目の説明

④実際にスマイルゼミ小学生コースを受講する生徒の氏名を入力します。

⑤生徒氏名をひらがなで入力します。

⑥受講する生徒の性別を選択します。

⑦受講する生徒の生年月日を入力します。

⑧受講したい学年を選択します。

 

『次へ』をタップすると、以下のようにチャット画面が進むので、引き続き必要事項を入力していきます。

スマイルゼミ 小学 資料請求

各項項目の説明

⑨メールアドレスを入力します。このアドレスにメールが送られてくるので、迷惑メール対策などの受信設定を確認しておいてください。

⑩電話番号を入力します。日中に出やすい番号を入力しておくと良いです。

 

『次へ』をタップすると、以下のようにチャット画面が進むので、引き続き必要事項を入力していきます。

スマイルゼミ 小学 資料請求

各項項目の説明

⑦住所を入力します。

 

『次へ』をタップすると、以下のようにチャット画面が進むので、引き続き必要事項を入力していきます。

スマイルゼミ 小学 資料請求

各項項目の説明

⑫キャンペーンコードを持っている場合は入力します。資料請求の時点ではキャンペーンコードは特に必要ありません。

 

『次へ』をタップすると、以下のようにチャット画面が進むので、引き続き必要事項を入力していきます。

スマイルゼミ 小学 資料請求

各項項目の説明

⑬「ジャストシステムの個人情報の取り扱い」をタップすると、プライバシーポリシーを確認できます。

 

個人情報の取り扱いを確認したら、『同意のうえ、申し込む』をタップします。

これで資料請求の申し込みは完了です。

資料が送られてくるのをお待ちください。

※2分で簡単入力!

まとめ

それでは、タブレット教材・通信教育教材の『スマイルゼミ小学生コース』についての解説をまとめます。

結論

スマイルゼミは、紙のように書いて学ぶことにこだわっているタブレット教材・通信教育教材です。

えんぴつのような書き心地にこだわった、スマイルゼミ専用のタブレット端末とタッチペンを使って学習します。

 

スマイルゼミ小学生コースの特徴、主に次の13点です。

スマイルゼミ小学生コースの特徴

  • 専用タブレットで書いて学べる
  • 最適な講座・問題を自動で優先
  • システムが学習リズムを提案(コーチング、指導提案、時間管理)
  • 学校の予習・復習ができる(教科書準拠)
  • 1講座15分(スキマ時間を活用)
  • 学力診断テストがある
  • 漢字・計算ドリルがある
  • 国語・算数・数学は学年を超えて学べる(コアトレ)
  • 英語4技能対策ができる(英語プレミアム)
  • プログラミングを学べる
  • 専用アプリで子どもの学習状況を把握できる(トーク機能で子どもと連絡することも)
  • 標準クラス・発展クラスを選べる
  • ゲーム性を持たせてやる気アップ

 

スマイルゼミ小学生コースのデメリットは主に次の2つです。

スマイルゼミ小学生コースのデメリット

  • 専用タブレットはスマイルゼミにしか使えない
  • 他社タブレット教材より少し高く感じる

 

今回の記事が、お子様がスマイルゼミ小学生コースを利用して、タブレット教材のメリットを活かしながら書く学習に取り組んでいくきっかけとなればとてもうれしいです。

※2分で簡単入力!

あわせて読みたい
タブレット教材 小学生
小学生におすすめのタブレット学習教材はどれ?目的別に元塾教室長が徹底比較!

続きを見る

あわせて読みたい
進研ゼミ小学講座
【2024年版】進研ゼミ小学講座は学校の予習復習に最適!料金・口コミは?

続きを見る

あわせて読みたい
Z会小学生
【2024年版・小学生】Z会はクラス最上位層の成績を狙えるタブレット教材!料金・口コミは?

続きを見る

-小学生
-, , , , , , , ,