中学生 小学生 高校生

受験生を応援する時によく使っているアニメのセリフ7選【元塾教室長が紹介!】

2023年2月15日

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
セリフ

こんにちは。エデュサポ(@edsuppor)です。

 

受験勉強を頑張っている子どもを応援したいのですが、どのような言葉をかけてあげれば良いでしょうか。

受験勉強中の友達が、なかなか上手くいかなくて悩んでいます。なんて声をかけてあげれば良いでしょうか。

 

頑張っている受験生を見ると、応援したくなりますよね。

ですが、頑張ってる受験生に対して「頑張れ!」なんて言葉を使ってもいいのかとか、どんな言葉なら元気を出してもらえるかなど、結構悩んでしまいますよね。

結論

一番大事なのは、「応援したい」という気持ちです。

その気持ちを心に響く言葉に乗せれば、相手をより一層励ますことができます。

 

今回は、恐らく1000作品以上のアニメを見てきたアニメオタクの私が、受験生を応援する時によく使っているアニメのセリフ7選を紹介します。

私は以前、塾講師の仕事をしていました。

集団塾と個別指導塾で講師と教室長を務め、オンライン教育系の塾運営の仕事をしていた時期もあります。

かれこれ20年以上、塾業界で働きました。

多くの受験生に接してきた経験を基にお話します。

最後まで読んでいただき、お子様や友人が真っ直ぐに受験勉強に立ち向かえるようになってもらうための参考としていただければとてもうれしいです。

一番大事なのは気持ち

メンタルケア ハート

「ゴタクはいいから早くおすすめのセリフを教えてよ!」と、思われた方は『受験生を応援するセリフ7選』まで飛んでください。

 

一番大事なのは気持ちです。

言葉そのものではありません。

いきなり記事のタイトルを否定してしまうようですが、私はそのように思います。

自分が誰かに励まされたときのことを考えるとわかりやすいと思います。

記憶や心に残っているセリフには、強い気持ちが想いが込められていたと思います。

言葉そのものはオマケ

オマケ

「頑張れ!」という言葉は使わない方が良いと言われることもありますが、私は使っても良いと思っています。

「頑張れ!」という言葉は、言葉通りの命令文ではなく、「応援しているよ。」という気持ちを伝える言葉だからです。

しかし、同じ「頑張れ!」でも、「まだまだ努力が足りないからもっともっと努力しなさい。」という意味で使われたのなら、応援する言葉にはなりません。

同じ「頑張れ!」でも、その言葉に宿っている気持ちによって、まったく異なる意味合いになります

ですので、言葉そのものはオマケです。

一番大事なのは気持ちなのです。

>>「頑張れ!」は禁句なのか

言葉も大事

重要 大事 チェック

言葉そのものはオマケなのですが、言葉そのものも大事です。

気持ちを乗せるだけでは、その気持ちが相手に正確に伝わるかどうかはわからないからです。

ですので、受験生にかける言葉はよくよく考えて選ぶべきです。

たとえば、頑張りたくてもなかなか頑張れずについつい勉強をサボってしまって受験生に対して、「頑張れ!」という言葉はふさわしくありません。

何か別の言葉を選んで、「応援しているよ!」という気持ちを伝えるべきです。

言葉のストックがあると良い

ストック 引き出し

いろいろな言葉やセリフを知っておくと、応援の幅が広がります。

自分の気持ちを相手に伝えるときに、その時の状況にピッタリの言葉を選んで使うことができるからです。

気持ちを乗せたうえで、ピッタリの言葉を選べたら最高に素敵なのです。

>>読書をして国語の成績を上げよう!ただし読むだけではダメです

気持ちがすでに素敵なのです!

ハート 素敵

今この記事を読んでくださっているあなたが、誰かを励ましたいと思って読んでくださっているのであれば、もうその気持だけで素敵です。

この記事で良いセリフのヒントを得ていただき、その人を励ましていただけたらとてもうれしいです。

今この記事を読んでくださっているあなたが、自分が励まされたくて読んでくださっている受験生であれば、心に刺さるセリフを見つけてくれたらとてもうれしいです。

受験生を応援するセリフ7選

応援

それでは、『受験生を応援する時によく使っているアニメのセリフ7選』を紹介します。

そのセリフを、どのような場面で、どのような目的で使っていたかなども簡単に解説していきます。

SLAM DUNK 『あきらめたらそこで試合終了ですよ・・・?』

映画『THE FIRST SLAM DUNK』公開後PV 30秒 【絶賛上映中】

 

ド定番中のド定番のセリフです。

「頑張れ!」だとプレッシャーになってしまうかもしれないと思った場合でも、『あきらめたらそこで試合終了ですよ・・・?』であれば、「あきらめないで挑戦してほしい!」という気持ちを柔らかく伝えることができます。

スラムダンクに登場する安西先生のセリフです。

 

古くても通じる

保護者
保護者
最近の子どもってスラムダンクを知っているんですか?

 

スラムダンクの連載は1990年から1996年です。

スラムダンクそのものを知らない子どもは多いのですが、大抵の子どもは安西先生のこのセリフだけは知っています。

むしろ、私は2022年公開の映画『THE FIRST SLAM DUNK』で初めてスラムダンクに触れました。

私よりも、子どもたちのほうが詳しい可能性も高いです。

どんな状況、どんな場面でも使える汎用性の高いセリフなので、言葉選びに困ったときの救世主になります

宇宙よりも遠い場所 『悪意に悪意で向き合うな。胸を張れ!』

『宇宙よりも遠い場所』STAGE01「青春しゃくまんえん」予告【WEB限定】

 

本気で努力をしていると、悪意を向けられることがあります。

「ガリ勉」と言われたり、「真面目とかダサい」と言われたり、挙げ句に「おまえは頭が良くていいよな」と言われたりします。

そのような状況の子どもたちに、『悪意に悪意で向き合うな。胸を張れ!』と言って応援します。

宇宙よりも遠い場所に登場する三宅日向のセリフです。

状況によっては、「胸を張れ!」では応援として受け取ってもらえないかもしれません。

 

保護者
保護者
私は、一生懸命頑張っているあなたは素敵だと思う。

 

このようなストレートな言葉を付け加えると、応援している気持ちを伝えることができるでしょう。

ちょっと照れくさい言葉ですが、悪意ある言葉を打ち消すためには、これくらいストレートな言葉を伝えても良いと想います。

機動戦士ガンダムSEED DESTINY 『まず決める。そしてやり通す。それが何かを成すときの唯一の方法ですわ。きっと。』

第1話|ガンダムSEED【ガンチャン】

 

受験勉強をしていると、道に迷ってしまうことがあります。

 

子ども
子ども
このまま勉強を続けて、本当に合格できるのかな?

 

高校生
高校生
どんなに頑張っても、僕があの学校に合格なんて無理じゃないですか?

 

道に迷ってしまったり、決心が揺らいでしまっている子どもに、『まず決める。そしてやり通す。それが何かを成すときの唯一の方法ですわ。きっと。』と言っています。

「きっと」は、言わないことが多いです。

機動戦士ガンダムSEEDシリーズに登場するラクス・クラインのセリフです。

そのまま使うと、いかにも「自分偉そうなこと言った!」という感じになって照れくさいので、

 

ガンダムのセリフなんだけどね!
エデュサポ
エデュサポ

 

と、付け加えて照れ隠ししています。

応援したい相手や、相手の状況によって言い方を変えて伝えるとより効果的に伝わります。

ARIA The ORIGINATION 『何時でも何処でも何度でも、チャレンジしたいと思った時が真っ白なスタートです。』

「ARIA The BENEDIZIONE」ロングPV

 

何かをはじめるには勇気が必要です。

受験勉強も同じです。

 

子ども
子ども
今さら頑張りはじめても、もう間に合わないんじゃないかな?

 

高校生
高校生
やりたいことが見つかったんですけど、今からはじめてももう遅いですよね。

 

新しいスタートを切る決断に迷っている子どもに、よく『何時でも何処でも何度でも、チャレンジしたいと思った時が真っ白なスタートです。』というセリフを使っています。

ARIAシリーズに登場する水無灯里のセリフです。

「勇気を持って新しいスタートを切ろうとしているあなたを応援します!」という気持ちをストレートに伝えられるセリフです。

受験生に限らず、いろいろな人に贈ることができる言葉です。

結城友奈は勇者である 『なせば大抵なんとかなる!』

『結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- 』ダイジェストPV

 

「なせばなる!」では嘘くさいのですが、『なせば大抵なんとかなる!』にすると受験生の共感を得られやすいです。

目標までの距離に尻込みしている受験生や、膨大な課題の前で立ち尽くしてしまっている受験生に向けてよく言っているセリフです。

「なせばなる」では、「やりなさい!」という命令っぽくなってしまいます。

しかし、「なせば大抵なんとかなる!」にすると、「大丈夫だよ!挑戦してみようよ!」という応援メッセージとして相手に伝えることができます。

結城友奈は勇者であるに登場する「勇者部五箇条」の中の1つです。

GUNSLINGER GIRL 『良い仕事は全て単純な作業の堅実な積み重ねだ。』

「ドールズフロントライン」x「GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-」コラボイベント『夢中劇』 公式PV

 

単語練習や漢字練習や計算練習などの基礎の勉強を頑張っているのに、なかなか「点数」という結果に結びつけることができない受験生に、よく『良い仕事は全て単純な作業の堅実な積み重ねだ。』と言っています。

ガンスリンガー・ガールに登場するジョゼッフォ・クローチェのセリフです。

このセリフを言ったあとに、生徒の好きなアーティストやアイドルの例を出したりして説得力を持たせたりします。

こちら側からは、彼らのステージでの華やかな姿しか見えないけれど、このステージに上がるまでが彼らの本当の仕事なんだという話をします。

「続けて積み重ねれば、必ず結果につながるよ!」という気持ちを伝えたくて使うセリフですが、場面によっては説教臭くなるので注意が必要です。

基礎の勉強は習慣化するまでは挫折しやすい学習なので、ここぞという場面で使って応援できると良いです。

SHIROBAKO 『どんどんドーナツどーんと行こう!』

TVアニメ「SHIROBAKO」OP映像

 

弱気になってる受験生に、いつでもどこでも使える励ましワードです。

ドーナツを用意したうえで、『どんどんドーナツどーんと行こう!』と元気に言うと効果的です。

SHIROBAKOの主要な登場人物が集まってかける掛け声なので、ある程度人数がいる中で使うとより良いです。

ただ、ダダスベりする可能性もあるので注意が必要です。

ダダスベりしたらしたで笑ってもらえるので、結果オーライかもしれません。

とにかく元気を出してほしいときに活躍するセリフです。

まとめ

それでは、受験生を応援する時によく使っているアニメのセリフ7選をまとめます。

結論

一番大事なのは、「応援したい」という気持ちです。

その気持ちを心に響く言葉に乗せれば、相手をより一層励ますことができます。

 

気持ちを乗せたうえで、ピッタリの言葉を選べたら最高に素敵です。

応援するセリフ7選

  • SLAM DUNK 『あきらめたらそこで試合終了ですよ・・・?』
  • 宇宙よりも遠い場所 『悪意に悪意で向き合うな。胸を張れ!』
  • 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 『まず決める。そしてやり通す。それが何かを成すときの唯一の方法ですわ。きっと。』
  • ARIA The ORIGINATION 『何時でも何処でも何度でも、チャレンジしたいと思った時が真っ白なスタートです。』
  • 結城友奈は勇者である 『なせば大抵なんとかなる!』
  • GUNSLINGER GIRL 『良い仕事は全て単純な作業の堅実な積み重ねだ。』
  • SHIROBAKO 『どんどんドーナツどーんと行こう!』

 

>>勉強のやる気が出ない時におすすめのアニメランキングBEST10【オタク元塾教室長選出!】

応援したい相手の状況や、話す場面によっても伝わり方が変わります。

応援したい気持ちをできる限り相手に伝えられるよう、これらのセリフを参考にしてみてください。

この記事が、お子様や友人が真っ直ぐに受験勉強に立ち向かえるようになってもらうための参考となればとてもうれしいです。

関連記事
勉強のやる気が出ない時におすすめのアニメ
勉強のやる気が出ない時におすすめのアニメランキングBEST10【オタク元塾教室長選出!】

元塾教室長でアニメオタクの筆者が、勉強のやる気が出ない時に見てほしいおすすめのアニメをピックアップしました。

続きを見る

エデュサポLINE公式アカウント

エデュサポのLINE公式アカウントでは、勉強を頑張る子どもをサポートしている父母・塾講師・先生に向けて、役立つ情報を無料で定期的に発信しています。

LINE友だち追加

よく読まれている記事

タブレット教材 小学生 1

この記事では、小学生におすすめのタブレット学習教材を徹底比較しています。

子どものプログラミングスクール 2

この記事では、子どもにおすすめのプログラミングスクールを紹介しています。スクールを選ぶ際のポイントや、子どもがプログラミングを学ぶ目的についても解説しています。

オンライン個別指導 オンライン家庭教師 3

オンライン家庭教師はわかりやすい授業だけでなく、特徴的なサービスを提供している場合が多いです。料金だけで比較するのではなく、利用目的に合わせて子どもに合ったサービスを選べると、学力を伸ばすことができます。

オンライン英会話スクール 4

子どもに英会話を習わせていてもなかなか成果が出ず、「子どもに英会話は意味ない」と感じている保護者の方も多いです。英会話の習い事を意味あるものにするためには、英会話教室にすべてお任せにしてしまうのではなく、無駄にしないためのポイントを押さえて通わせる必要があります。

英検 5

英検は対策すべきことが決まっています。英検に合格するためには、やるべきことに一つひとつ丁寧に取り組んでいくことが大切です。この記事では、小学生や中学生、高校生が、英検に合格するための勉強法について解説しています。

-中学生, 小学生, 高校生
-, , , , , ,