中学生

【2024年版】スタディサプリ中学講座は『授業+演習』で理解度アップ!料金・口コミは?

2022年2月7日

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
スタディサプリ中学講座

こんにちは。エデュサポ(@edsuppor)です。

 

保護者
保護者
スタサプ(スタディサプリ)なら格安で映像授業を見られると聞いたのですが、映像授業でも中学校の定期テストの成績を上げられるのでしょうか。

 

保護者
保護者
塾は高いのでスタサプを利用したいのですが、映像授業でもちゃんと勉強に取り組めますでしょうか。

 

中学生の勉強の教材として、スタサプの利用を考えられている保護者の方は多いです。

しかし、映像授業で定期テストの成績を上げられるのか、ちゃんと続けられるのかなど、いろいろと心配されているのではないでしょうか。

結論

スタサプ(スタディサプリ)中学講座は、子どもに任せっきりではなかなか続けられません。

一方で、上手に活用できれば、映像授業と演習問題で学習内容をしっかりと定着させていくことができます。

 

今回は、映像授業・通信教育教材の『スタディサプリ中学講座』について解説します。

最後まで読んでいただき、お子様がスタディサプリ中学講座を利用して、効率的に学力を伸ばしていくための参考としていただければとてもうれしいです。

※申し込み後すぐはじめられます!

この記事の筆者

エデュサポ

エデュサポ
@edsuppor

  • 元塾教室長
  • 集団塾と個別指導塾で講師と教室長を務め、オンライン教育系の塾運営責任者も務める
  • 塾業界勤務経験は20年以上
  • 教育業界での経験を活かして、勉強や受験に関する情報を発信するサイトやブログを開設

スタディサプリ中学講座の基本情報



スタディサプリ中学講座の基本情報をまとめました

詳細は後ほど解説します。

スタディサプリ中学講座
基本情報
料金

1,815円~/月

教科 英語
数学
国語
理科
社会
教材レベル 易  難
学習量 少  多
タブレット端末 市販タブレット
先取り
高3まで
さかのぼり
小1まで
映像授業
暗記
演習
学校の授業の
予習・復習
定期テスト対策
難問対策
高校受験対策
英検対策
専用講座なし
思考力・発想力強化
季節講習
コーチング
人が指導
(個別指導コース)
学習管理
メール
質問対応
チャット
(個別指導コース)
資料請求 なし
体験受講 無料(14日間無料体験)
公式サイト

▼スタディサプリの公式サイトはこちらから
スタサプ

 

エデュサポ
エデュサポ
学年の枠にとらわれずに、自由に取り組むことができます!

 

エデュサポ
エデュサポ
授業だけでなく、演習問題が充実しています!

 

※申し込み後すぐはじめられます!

スタディサプリ中学講座のメリット・デメリットまとめ

比較 メリット デメリット

スタディサプリ中学講座のメリット・デメリットをまとめると、次のようになります

詳細は後ほど解説します。

▼この表は横にスクロールできます。

メリット デメリット
スタディサプリ 人気講師によるわかりやすい授業を受けられる
演習問題が充実
学年を超えた先取りができる
学年をさかのぼって復習できる
コーチをつけることができる
料金が格安
AIによるサポートがない

 

エデュサポ
エデュサポ
格安で人気講師の授業を受けられます。

 

エデュサポ
エデュサポ
他のタブレット学習教材とは異なり、AIやシステムによるサポートが手薄です。

 

※申し込み後すぐはじめられます!

スタサプ中学講座の特徴



スタサプは自由度の高い学習サービスです。

スタサプの特徴を理解して活用できると、勉強面でのいろいろな悩みを解決することができます。

スタサプ中学講座の特徴は、主に次の5つです。

 

一つひとつ解説します。

※申し込み後すぐはじめられます!

特徴1:人気講師による質の高い授業

映像授業の強みは、なんといっても人気講師による質の高い授業をいつでもどこでも受講できることです。

しかも格安です。

授業がわかりやすいのは当然ですが、子どもが勉強に興味を持てるような面白い授業をしてくれます。

公式サイトで一部の授業が公開されているので、ぜひ視聴してみてください。

▼詳細を公式サイトでチェックする
スタサプ

特徴2:多くの子どもに合う授業内容

スタサプの授業は、多くの子どもにマッチする、オーソドックスな学習内容を学ぶことができる授業です。

そのため、多くの中学生にピッタリ合う授業内容になっています。

多くの中学生が、「わかった!」「納得した!」「おもしろい!」と思えるような授業です。

以前よりも電子黒板や画像などを多用するようになっていて、単純な授業コンテンツとしてもレベルが上ってきています。

特徴3:小学校から高校までの学習内容をいつでも学び放題

スタサプは小学校から高校までの学習内容の授業をいつでもどこでも受講することができるので、子どもの学習状況に合わせて自由に活用することができます

中学生であっても、得意な教科はどんどん先取りして、高校の学習内容を学ぶこともできます。

逆に、苦手な教科や単元は、小学校の学習内容にまでさかのぼって復習することもできます。

この自由度の高さは、スタサプの大きな魅力です。

特徴4:「授業+演習問題」で学習内容を定着

スタサプ中学講座は「映像授業」が注目されますが、演習問題が充実しているのも特徴です。

勉強は授業を受けて理解するだけでは不十分です。

演習問題を解いて、自分で解けるようにすることができて初めて「できた」ことになります。

そのため、授業を受けたあとに演習問題に取り組めるのは非常に魅力的です。

演習問題はスマートフォンやタブレットでも取り組むことができるので、場所を選ばずに取り組むことができます。

また、スキマ時間を利用してサクッと取り組めるのも便利です。

▼詳細を公式サイトでチェックする
スタサプ

特徴5:演習問題が充実

演習問題はちょっとしたドリルではなく、量も質も充実しています

演習問題は2022年6月時点で10,000問以上が収録されていて、定期テストの厳選予想問題や高校入試対策問題も用意されています。

スマホで取り組める暗記マスターで、定期テストに出やすい語句の暗記に手軽に取り組むこともできます。

定期テスト対策は、実技4教科(音楽・美術・技術家庭・保健体育)にも対応しています。

演習問題が充実していることは、スタサプ中学講座の大きな魅力の一つです。

 

自動採点が勉強効率を上げる

スタサプの演習問題は自動採点で、この自動採点が中学生の勉強効率を大きく上げてくれます

間違えた問題をその場ですぐに復習できるからです。

子どもたちは、問題集を何ページも一気に解いてから丸付けをしようとしたがります。

しかし、一問一問丸つけをして一つひとつ理解しながら次へ進んだほうが、学習内容を効率的に理解することができます。

子どもに「一問一問丸つけしながら進めなさい。」と、言ってもなかなかそのようにできるようにはなりませんが、自動採点であれば自動的に一問一問復習しながら勉強を進めていくことができます。

▼詳細を公式サイトでチェックする
スタサプ

スタサプ中学講座の活用方法



スタサプは自由度が高いので、いろいろな活用方法が考えられます。

工夫をすれば、子どもの学習状況やこれからどのように勉強していきたいかによって、好きなようにカリキュラムを作ることができます。

たとえば、次のようなスタサプの活用方法が考えられます。

 

一つひとつ解説します。

※申し込み後すぐはじめられます!

活用法1:学校の授業の予習復習

予習復習

スタサプは、学校の授業の予習復習におすすめです。

スタサプでは、オーソドックスな学習内容を質の高い授業でわかりやすく教えてもらえるからです。

英語は一部教科書準拠の講座もあるので、教科書本文の対策をすることもできます。

スタサプで予習に取り組んでから学校の授業を受ければ、学校の授業内容がよくわかるようになります。

その結果、授業に積極的に参加できるようになり、内申点アップ(通知表の評定アップ)も期待できます。

高校受験では内申点は超重要なので、学校の授業の予習復習は超重要です。

また、「予習→学校の授業→復習」のように短期間で同じ学習内容を3回繰り返すと、学習内容が定着しやすくなります。

勉強は繰り返し取り組むことで、学習内容が頭に定着しやすくなるからです。

学校の授業の予習復習を習慣化できると、学校の成績を大きく上げたうえで、高校受験を有利に戦うことができます。

活用法2:学習習慣をつける

習慣

家庭内のルールを決めてスタサプに取り組めると、学習習慣をつけることができます

勉強の成績を上げるには、勉強の習慣化が大切です。

子どもに任せっきりにしていると習慣化することはできません。

中学生が独力でルール作りをするのは難しいからです。

親子で一緒に話し合いながら、「この時間はスタサプに取り組む時間」という家庭内のルールを作ると習慣化しやすいです。

特に、部活や学校行事で忙しい場合は、しっかりとルール作りをすることが大切です。

ルールを決めたあとは、子どもがルール通りに取り組めているかどうか定期的にチェックしていけると良いです。

活用法3:定期テスト対策

定期テスト

スタサプ中学講座は、定期テスト対策にもおすすめです。

スタサプには、実技教科も含めた9教科の定期テスト対策ができるコンテンツがあるからです。

スマホでも取り組める暗記マスターで基本事項を効率よく定着させて、予想問題などの演習問題で高得点を狙える力をつけていくことができます。

定期テストの日程を入力すると、システムが「今週やるべきこと」を提案してくれるので、迷わずに定期テスト対策に取り組むことができます。

映像授業はいつでも何度でも受講し直すことができるので、定期テストの勉強をしていてわからないところがあった場合は、その場で授業を受けて理解することもできます。

しっかりと活用すれば、定期テストで400点以上を狙うことができます。

▼詳細を公式サイトでチェックする
スタサプ

活用法4:得意教科を先取り学習

先取り

スタサプは、得意科目の先取り学習にもおすすめです。

スタサプは、小学校から高校までの学習内容の授業をいつでもどこでも受講することができるからです。

得意な教科は学校の授業よりも先取りでどんどん勉強を進めてしまい、さらに得意にしてしまうと良いです。

先取り学習に取り組めると、高校受験でも大学受験でも有利になります。

参考として、東京大学理系の現役合格者の数学Ⅲまでの全範囲の修了時期を見てみましょう。

東大理系合格者の高校数学修了時期

引用:ニュースリリース | 大学受験の予備校・塾・東進

データから読み取れること

  • 東大理系現役合格者の約80%が、高2までに数学Ⅲまでの全範囲学習を修了
  • 中高一貫校に通っていた東大理系現役合格者のの約17%が、中学までに数学Ⅲまで修了

 

難関大学合格を見据えるのであれば、得意教科は中学校のうちからどんどん先取りしていくことが必須です。

活用法5:苦手教科や苦手単元をさかのぼり学習

苦手克服

スタサプを利用して、苦手教科や苦手単元を学年を戻って復習することもできます

スタサプは、小学校から高校までの学習内容の授業をいつでもどこでも受講することができるからです。

苦手な教科や苦手な単元は、学校の授業を一生懸命頑張るだけでは克服できない場合が多いです。

苦手な教科や苦手な単元は、これまでの学習でつまずいてしまっていることが多いので、このつまずきポイントを埋めることに重点を置く必要があります。

そのため、学年をさかのぼって復習ができるというのは、スタサプの大きな魅力の一つです。

自由に好きなだけ授業を受けることができるので、努力次第では苦手をどんどん克服して、得意に変えることも可能です。

 

苦手は一気に克服!

苦手は、一つの単元を細切れに学習していくよりも、一気に取り組んでしまった方が理解しやすいです。

ドラマやアニメなどを一気見すると、内容を理解しやすいのと同じ理屈です。

スタサプでは受講する授業を自由に選ぶことができるので、苦手単元に絞って複数学年を一気に復習することができます。

ただ、子どもが一人で苦手克服のための学習計画を立てるのは難しいです。

保護者が子どもと一緒に学習計画を作ってあげる必要があります。

また、苦手に一生懸命に取り組んでいる子どもをしっかり褒めてあげることができると、子どもも前向きに苦手克服に取り組めるようになります。

▼詳細を公式サイトでチェックする
スタサプ

活用法6:英検対策

英検

スタサプを利用して、英検対策に取り組むこともできます

スタサプでは、わかりやすい英文法の授業を受けることができるからです。

英語の授業をどんどん先取りして、中学生のうちに準2級や2級、準1級の合格を狙うことも可能です。

まずは、早期に英検3級に合格できるように頑張れると良いです。

活用法7:高校受験対策のサポート

受験

スタサプを、高校受験対策のサポート教材として活用することもできます

スタサプでは、標準的な公立高校入試の対策ができるコンテンツも利用できるからです。

また、定期テスト対策をしっかり行うこと自体が高校受験対策にもなります。

あくまでも標準的な公立高校対策なので、偏差値60以上の難関公立高校や、難関私立大学の直接的な対策はできません。

中学3年間の学習内容をスタサプで早期に先取り学習してしまい、それから塾などの学習サービスを利用して本格的な難関高校受験対策に取り組むという活用方法であれば可能です。

▼詳細を公式サイトでチェックする
スタサプ

スタサプ中学講座は続けられるか

ライト ひらめき 工夫 電球

映像授業やタブレット教材・通信教育教材は、続けられるかどうかという心配がつきまといます

手軽に好きな時間に取り組める反面、手軽に好きなだけサボることもできてしまうからです。

スタサプは特に自由度が高い学習サービスなので、子どもがしっかりと勉強に取り組めるように、保護者が手厚くサポートしてあげる必要があります。

スタサプの方でも子どもが勉強を続けられるよう工夫をしているので、それらを上手に活用しながらサポートできると良いです。

子どもがしっかりと勉強を続けられるようにスタサプが行っている工夫は、主に次の4点です。

 

一つひとつ解説します。

※申し込み後すぐはじめられます!

工夫1:1回5分の授業

スタサプの授業は1回5分と短いため、ちょっとしたスキマ時間にも取り組むことができます

そのため、部活や学校行事で忙しい子どもでも学習を習慣化しやすいです。

気軽に取り組めるボリュームの授業なので続けやすいというのもポイントです。

講師も子どものやる気を引き出すような授業をしているので、家庭内でのルールをしっかりと作ることができれば継続しやすいです。

工夫2:定期テスト対策をシステムが提案してくれる

スタサプでは、定期テストの日程を入力すると、システムが自動で学習ミッションを提案してくれます

やるべきことが一目でわかるように可視化されるので、何からやればよいのかと迷うことなく定期テスト対策に取り組むことができます。

定期テストの学習計画を立てることが苦手な子どもには特におすすめの機能です。

工夫3:保護者管理画面

スタサプでは、保護者用管理画面から子どもの学習進捗を確認することができます

学習時間や演習の正答率などを確認できるので、子どもがしっかりと取り組めているかコマメに確認することができます。

そのため、よく取り組めているときには、気づいて褒めてあげることができます。

学習状況に何か問題(子どもが勉強をサボっている等)があれば、すぐに気づいて対処することができます。

▼詳細を公式サイトでチェックする
スタサプ

工夫4:コーチをつけることもできる

スタサプには、担当コーチがつく「個別指導コース」もあります

中高一貫校を除く公立中学限定、別料金というデメリットもありますが、担当コーチがつくというのは非常に大きなメリットです。

子どもが映像授業系のサービスを続けられずに辞めてしまう一番大きな理由は、学習管理をしてくれるコーチがいないことです。

そのため、一般的な映像授業系のサービスでは、保護者が子どもの学習管理をしなければ続けることは難しいです。

そのため、担当コーチがつくというスタサプのサービスは非常に画期的です。

スタサプをしっかりと活用したいということであれば、少し料金が高くても個別指導コースを選択することを強くおすすめします。

個別指導コースのメリット

  • 学習計画を立ててもらえる
  • 学習進捗をチェックしてもらえる
  • 理解度テストを解説入り採点してもらえる
  • 励ましで勉強へのモチベーションを上げてもらえる
  • 科目サポーターにチャットで質問できる
  • オンラインでリアルタイム解説してもらえる

 

▼詳細を公式サイトでチェックする
スタサプ

スタサプ中学講座のデメリット

デメリット

スタサプ中学講座にはデメリットもあります。

スタサプ中学講座のデメリットは、主に次の2点です。

 

一つひとつ解説します。

※申し込み後すぐはじめられます!

デメリット1:競争意識が芽生えにくい

スタサプは学校や塾のように集まって勉強するわけではないので、競争意識や連帯感が芽生えにくいです。

勉強においては仲間やライバルの存在は思った以上に大切で、頑張っている仲間の姿を見て「自分も頑張ろう!」と思う子どもは多いです。

そのため、周りの仲間と一緒に頑張るタイプの子どもよりも、一人で地道に努力をするタイプの子どもに合っています。

デメリット2:自習室が使えない

映像授業や通信教育教材・タブレット教材は、自習室が利用できないというのも大きなデメリットです。

家ではなかなか集中できないので、塾の自習室で勉強したいという受験生は非常に多いです。

実際に、塾の自習室は満席になってしまうことも多いですし、自習室を使いたいがために塾に通う中学生も多いです。

自室でも集中できる中学生には関係ないかもしれませんが、多くの中学生にとっては、受験勉強に自習室は必要です。

スタサプとは別に塾にも通うか、有料自習室やオンライン自習室を利用するのも良いでしょう。

>>【元塾教室長の本音】自習室目当てで塾に通うのはアリか

デメリット3:AIによるサポートがない

他のタブレット学習教材とはことなり、AIやシステムによるサポートが手薄なのがデメリットです。

多くのタブレット学習教材では、AIが学習スケジュールを自動生成してくれたり、苦手を自動で検出して克服のために最適な問題を選出してくれたりします。

一方で、スタディサプリにはそのような機能があまり備わっていません。

カリキュラム作成や受験指導などの学習サポートが不安な場合は、個別指導コースを利用することをおすすめします

▼詳細を公式サイトでチェックする
スタサプ

スタサプ中学講座は目を悪くしないか

視力検査

保護者
保護者
スマートフォンやタブレットでも学習できるということですが、健康面で悪影響はないでしょうか。

 

子どもの健康は、学校の成績や学力よりも遥かに大切です。心配されるのはごもっともです。
エデュサポ
エデュサポ

 

テレビ、ゲーム、スマホ等は、目が悪くなる元凶と言われることも多いです。

「スマホ老眼」という言葉もあるくらいです。

「老眼」とありますが、若い人たちも見られる症状のようです。

しかし、「スマホ老眼」という名前とは裏腹に、スマホの光が目に悪影響を及ぼすわけではなく、小さな画面を近距離で長時間見続けることに問題があるようです。

スマホに限らず、小さな物を近くで長時間見続けることが危険なようです。

長時間取り組みすぎないようにしたり、時々遠くを見るようにしたりと、注意をする必要はありますが、過度に怖がる必要はないようです

タブレットやパソコン推奨

スタサプはスマートフォンで取り組むこともできますが、タブレットやパソコンを利用することを強くおすすめします

小さな画面を見続けるのは、子どもでも大人でも健康面に悪影響を及ぼすからです。

小さな画面では板書の内容も読みづらいです。

スマホはスキマ時間などに短時間で取り組むときに利用し、普段はタブレットやパソコンを利用することをおすすめします。

強すぎる光には注意が必要

スマホやタブレット、パソコンのディスプレイなどから発せられる強い光には注意が必要です。

寝る前のスマホは睡眠不足の原因になるとも言われています。

寝る直前の時間の学習は控えたほうが良いです。

デジタル認知症について

最近は若年層のデジタル認知症(スマホ認知症)も問題視されています

デジタル認知症は、スマホの使い過ぎが原因で物忘れが激しくなったり、集中力が続かなくなったりします。

しかし、デジタル認知症は、ネットを通して表示される大量の情報を処理するために脳が疲労することが原因のようです。

そのため、タブレット教材や映像授業に関しては、デジタル認知症について心配する必要はあまりなさそうです。

姿勢に注意

スマートフォンやタブレットに限ったことではありませんが、取り組む際の姿勢には注意が必要です。

特に、スマートフォンやタブレットを利用するときは、背中や首を曲げてしまうことが多いです。

スマートフォンやタブレットはを手に持って取り組むのではなく、タブレットスタンドなどで目線が上がる高さに設置して、画面から30cm以上離れて取り組むことをおすすめします。

※申し込み後すぐはじめられます!

スタサプ中学講座の料金

料金

料金は、2024年4月時点でのものになります。

すべて税込み価格です。

スタサプは、教科セットの受講になります。

「1教科のみ」等、教科数を絞っての申込みはできません。

※最新の料金は、必ず公式サイトをご確認ください。

▼東進オンライン学校中学部の公式サイトはこちらから
東進オンライン学校 中学部

 

月額料金

コース 12か月一括払い 毎月払い
ベーシックコース 月あたり

1,815円

2,178円

個別指導コース

10,780円

入会金

0円

テキスト料金

1冊1,320円(送料込み)

ダウンロードの場合は無料

タブレット料金

パソコンやタブレット、スマートフォンは、各自で用意する必要があります。

料金詳細

▼詳細を公式サイトでチェックする
スタサプ

スタサプ中学講座の料金について

スタサプ中学講座の料金は、「毎月払い」「12か月一括払い」の2種類から選ぶことができます。

料金だけを見れば、12か月一括払いがお得になります

長く続けるようであれば、12か月一括払いでの申込みをおすすめします。

料金に関しては格安と言えます。

個別指導コースの料金に関しては、サービス内容が充実していることを考えると安いと言えます。

どちらのコースも無料お試し体験ができるので、活用すべきです。

※申し込み後すぐはじめられます!

▼あわせて読みたい
>>中学生におすすめのタブレット学習教材6選!目的別に元塾教室長が徹底比較!

あわせて読みたい
中学生 タブレット教材
中学生におすすめのタブレット学習教材6選!目的別に元塾教室長が徹底比較!

この記事では、中学生におすすめのタブレット学習教材を徹底比較しています。

続きを見る

東進オンライン学校中学部との比較

中学生向けの映像授業サービスといえば、東進オンライン学校中学部も人気です。

スタディサプリ中学講座と東進オンライン学校中学部の違いは次のとおりです。

▼この表は横にスクロールできます。

項目 スタディサプリ 東進オンライン学校
料金

1,815円~/月

3,278円~/月

教科 英語
国語
数学
理科
社会
英語
国語
数学
理科
社会
タブレット端末 市販タブレット 市販タブレット
教科書準拠
定期テスト対策
教材レベル 教科書レベル 教科書レベル
定期テスト実戦レベル
AIによる学習サポート
コーチング
別料金
演習
10,000問以上
確認テスト(授業ごと)
月例テスト(単元ごと)
学習レポート
メール

専用サイト
学年を超えた学習 小1~高3まで 中1~中3まで
定期テスト対策
英検対策
3級のみ
高校受験対策
公式サイト

▼スタディサプリの公式サイトはこちらから
スタサプ

▼東進オンライン学校中学部の公式サイトはこちらから
東進オンライン学校 中学部

 

スタディサプリ中学講座も東進オンライン学校中学部も、料金はそれほど変わりません。

一方で、教科ごとに授業の雰囲気が大きく異なるので、どちらの授業も体験してみることをおすすめします。

▼あわせて読みたい
>>東進オンライン学校中学部は映像授業で「先取り+定期テスト対策」ができる!料金・口コミは?

あわせて読みたい
東進オンライン学校中学部
【2024年版】東進オンライン学校中学部は映像授業で「先取り+定期テスト対策」ができる!料金・口コミは?

東進オンライン学校中学部は、授業中心で「先取り学習+定期テスト対策」に取り組める映像授業・通信教育教材です。この記事では、東進オンライン学校中学部について詳しく解説しています。

続きを見る

▼あわせて読みたい
>>中学生におすすめのタブレット学習教材6選!目的別に元塾教室長が徹底比較!

あわせて読みたい
中学生 タブレット教材
中学生におすすめのタブレット学習教材6選!目的別に元塾教室長が徹底比較!

この記事では、中学生におすすめのタブレット学習教材を徹底比較しています。

続きを見る

※申し込み後すぐはじめられます!

スタサプ中学講座の口コミ

感想

良い口コミ

悪い口コミ

https://twitter.com/mukumuku555/status/1395679324099932170?s=20

※申し込み後すぐはじめられます!

スタサプ中学講座の無料体験申し込み・会員登録手順

ここからはスタサプ中学講座の無料体験申し込み・会員登録手順を解説します

まずは無料体験を受けてみて、子どもに合うかどうか試してみると良いでしょう。

下のリンクから公式サイトを開いて、申し込み手順を見ながら進めてください。

▼スタディサプリの公式サイトはこちらから
スタサプ

手順1:公式サイトへアクセス

スタディサプリ中学講座の公式サイトにアクセスして、『初回の方は14日間無料体験!会員登録へ』をタップします。

▼スタディサプリの公式サイトはこちらから
スタサプ

スタディサプリ中学講座 入会

手順2:学年を選択する

『初回の方は14日間無料体験!会員登録へ』をタップすると以下のような画面に移るので、学習者本人の学年を選択して、『次へ:学習者の情報』をタップします。

スタディサプリ中学講座 入会

手順3:学習者の情報を入力する

『次へ:学習者の情報』をタップすると以下のような画面に移るので、学習者の情報を入力していきます。

スタディサプリ中学講座 入会

各項項目の説明

①実際にスタディサプリ中学講座を受講する生徒の氏名を入力します。

②生徒氏名をひらがなで入力します。

③受講する生徒の生年月日を入力します。

④受講する生徒の性別を選択します。

⑤生徒のユーザー名を決めて入力します。

⑥パスワードを決めて入力します。

⑦確認用です。⑥に入力したパスワードと同じものを入力します。

⑧チェックボックスにチェックを入れます。

 

学習者の情報を入力したら、『次へ:お支払い者情報』をタップします。

手順4:保護者の情報を入力する

『次へ:お支払い者情報』をタップすると以下のような画面に移るので、保護者の情報を入力していきます。

スタディサプリ小学講座 入会

各項項目の説明

①保護者の氏名を入力します。父親の氏名でも母親の氏名でも問題ありませんが、普段連絡を取ることが多い方の氏名を入力しておくと良いです。

②保護者の氏名をひらがなで入力します。

③保護者の生年月日を入力します。

④郵便番号を入力して、「郵便番号から住所を入力」をタップします。

⑤住所が自動入力されるので、残りの住所を入力します。

 

スタディサプリ小学講座 入会

各項項目の説明

⑥電話番号を入力します。日中に出やすい番号を入力しておくと良いです。

⑦メールアドレスを入力します。このアドレスにメールが送られてくるので、迷惑メール対策などの受信設定を確認しておいてください。

⑧パスワードを決めて入力します。

⑨確認用です。⑧に入力したパスワードと同じものを入力します。

⑩メールマガジンを希望する場合は、チェックボックスにチェックを入れます。

 

保護者情報を入力したら、『同意して本人確認画面へ進む』をタップする。

手順5:認証コードを入力する

『同意して本人確認画面へ進む』をタップするとメールが送られてくるので、認証コードをコピーします。

スタディサプリ小学講座 入会

コピーした認証コードを、認証コード入力欄にペーストして、『認証する』をタップします。

スタディサプリ小学講座 入会

手順6:コースを選択する

『認証する』をタップすると以下の画面に移るので、、申し込むコースを選択して『このコースを申し込む』をタップします。

個別指導コースの場合は、次のページで初回無料体験の希望日程を入力します。

ベーシックコースの場合は、そのまま支払い情報の入力に進みます。

スタディサプリ中学講座 入会

手順7:支払い方法を選択する

『このコースを申し込む』をタップすると以下の画面に移るので、支払い情報を入力します。

スタディサプリ小学講座 入会

各項項目の説明

①支払い方法を選択します。

②キャンペーンコードがある場合は入力します。基本的には入力の必要はありません。

③クレジットカード情報を入力します。

④チェックボックスにチェックを入れます。

 

必要事項を入力したら、『確認画面へ』をタップします。

手順8:登録内容を確認する

『確認画面へ』をタップすると以下の画面に移るので、登録内容を確認します。

スタディサプリ小学講座 入会

登録内容に間違いがなければ、『同意して登録する』をタップします。

これで入会申し込みは完了です。

案内メールが送られてくるので確認してください。

※申し込み後すぐはじめられます!

まとめ

それでは、映像授業・通信教育教材の『スタディサプリ中学講座』についての解説をまとめます。

結論

スタサプ(スタディサプリ)中学講座は、子どもに任せっきりではなかなか続けられません。

一方で、上手に活用できれば、映像授業と演習問題で学習内容をしっかりと定着させていくことができます。

 

スタサプ中学講座の特徴は、主に次の5つです。

スタサプ中学講座の特徴

  • 人気講師による質の高い授業
  • 多くの子どもに合う授業内容
  • 小学校から高校までの学習内容をいつでも学び放題
  • 「授業+演習問題」で学習内容を定着
  • 演習問題が充実

 

スタサプは自由度が高いので、いろいろな活用方法が考えられます。

たとえば、次のようなスタサプの活用方法が考えられます。

スタサプの活用方法

  • 学校の授業の予習復習
  • 学習習慣をつける
  • 定期テスト対策
  • 得意教科を先取り学習
  • 苦手教科や苦手単元をさかのぼり学習
  • 英検対策
  • 高校受験対策のサポート

 

スタサプは特に自由度が高い学習サービスなので、子どもがしっかりと勉強に取り組めるように、保護者が手厚くサポートしてあげる必要があります。

スタサプの方でも子どもが勉強を続けられるよう工夫をしているので、それらを上手に活用しながらサポートできると良いです。

子どもがしっかりと勉強を続けられるようにスタサプが行っている工夫は、主に次の4点です。

スタサプ中学講座の工夫

  • 1回5分の授業
  • 定期テスト対策をシステムが提案してくれる
  • コーチをつけることもできる

 

スタサプ中学講座のデメリットは、主に次の3点です。

 

スタサプ中学講座は、タブレットやパソコンをメインにして取り組むことを推奨します。

健康面について過度に心配する必要はありませんが、取り組む時間や姿勢には注意が必要です。

子どもに合うかどうかは、実際に使ってみなければわかりません。

体験は無料ですので、まずは体験してみることをおすすめします。

今回の記事が、お子様がスタディサプリ中学講座を利用して、効率的に学力を伸ばしていくきっかけとなればとてもうれしいです。

※申し込み後すぐはじめられます!

あわせて読みたい
中学生 タブレット教材
中学生におすすめのタブレット学習教材6選!目的別に元塾教室長が徹底比較!

この記事では、中学生におすすめのタブレット学習教材を徹底比較しています。

続きを見る

あわせて読みたい
東進オンライン学校中学部
【2024年版】東進オンライン学校中学部は映像授業で「先取り+定期テスト対策」ができる!料金・口コミは?

東進オンライン学校中学部は、授業中心で「先取り学習+定期テスト対策」に取り組める映像授業・通信教育教材です。この記事では、東進オンライン学校中学部について詳しく解説しています。

続きを見る

エデュサポLINE公式アカウント

エデュサポのLINE公式アカウントでは、勉強を頑張る子どもをサポートしている父母・塾講師・先生に向けて、役立つ情報を無料で定期的に発信しています。

LINE友だち追加

よく読まれている記事

タブレット教材 小学生 1

この記事では、小学生におすすめのタブレット学習教材を徹底比較しています。

子どものプログラミングスクール 2

この記事では、子どもにおすすめのプログラミングスクールを紹介しています。スクールを選ぶ際のポイントや、子どもがプログラミングを学ぶ目的についても解説しています。

オンライン個別指導 オンライン家庭教師 3

オンライン家庭教師はわかりやすい授業だけでなく、特徴的なサービスを提供している場合が多いです。料金だけで比較するのではなく、利用目的に合わせて子どもに合ったサービスを選べると、学力を伸ばすことができます。

オンライン英会話スクール 4

子どもを英会話にただ通わせるだけでは意味がありませんが、目的を持って通わせればメリットは多いです。この記事では、子どもを英会話に通わせることのメリットについて解説しています。

英検 5

英検には出題傾向があり、合格するために必要な対策は決まっています。この記事では、中学生や高校生が英検に必ず合格するための勉強法を解説しています。

-中学生
-, , , , , , , , , , ,