• ホーム
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • プロフィール
  • お問い合わせ

子どもの学びを考える

エデュサポブログ

  • ホーム
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • プロフィール
  • お問い合わせ
大学受験

高校生

大学受験の勉強はいつから?高校受験の意識のままでは絶対に間に合わない!

2025/6/28    オンライン個別指導, オンライン家庭教師, タブレット教材, 勉強法, 受験勉強, 大学入試, 大学受験, 定期テスト, 通信教育教材, 高校生

大学受験は、高校受験と同じような意識で受験勉強取り組むと絶対に間に合いません。この記事では、大学受験の勉強をいつからはじめて、どのように取り組むべきか解説しています。

タブレット教材 小学生

小学生

小学生におすすめのタブレット学習教材10選!【2025年最新版徹底比較!】

2025/3/18    タブレット, タブレット教材, 小学生, 教材, 通信教育, 通信教育教材

この記事では、小学生におすすめのタブレット学習教材を徹底比較しています。

RISU算数

小学生

【2025年版】RISU算数は算数に特化したタブレット学習教材!料金・口コミは?

2025/3/17    タブレット, タブレット教材, 小学生, 応用問題, 教材, 文章問題, 算数, 通信教育教材

RISU算数は、算数の苦手克服から先取り学習まで活用できる算数特化のタブレット学習教材です。計算問題だけではなく、文章問題や応用問題にこだわっているのが特徴です。この記事では、RISU算数について詳しく解説しています。

Z会高校生

高校生

【2025年版・高校生】Z会は塾なしで難関大学合格を目指すのに最適な教材!費用・口コミは?

2025/5/9    タブレット, タブレット教材, 大学入試, 大学受験, 教材, 通信教育教材, 難関大学, 高校生

Z会は、塾なしで難関大学受験対策をするのに最適な教材です。この記事では、Z会について詳しく解説しています。

Z会中学生

中学生

【2025年版・中学生】Z会は定期テスト450点以上を狙えるタブレット教材!料金・口コミは?

2025/3/20    タブレット, タブレット教材, 中学生, 教材, 通信教育教材

Z会は学年最上位層の成績を狙えるタブレット学習教材・通信教育教材です。上手に活用すれば、定期テストで450点以上を取りながら難関高校合格を狙うことができます。この記事では、Z会について詳しく解説しています。

Z会小学生

小学生

【2025年版・小学生】Z会はクラス最上位層の成績を狙えるタブレット教材!料金・口コミは?

2025/3/20    タブレット, タブレット教材, 中学受験, 勉強, 小学生, 教材, 通信教育教材

Z会は小学校でクラス最上位層の成績を狙える教材です。「難しい」という噂もありますが、基礎基本から学習に取り組むことができます。この記事では、Z会について詳しく解説しています。

進研ゼミ小学講座

小学生

【2025年版】進研ゼミ小学講座は学校の予習復習に最適!料金・口コミは?

2025/2/27    タブレット, タブレット教材, プログラミング, 小学生, 教材, 通信教育教材

進研ゼミ小学講座は、学校の授業の予習・復習に取り組みながら、クラス上位の成績を狙うことができる教材です。子どもが継続して取り組めるように保護者の方がフォローをしてあげられると、効果が出やすいです。

進研ゼミ中学講座

中学生

【2025年版】進研ゼミ中学講座は定期テスト400点以上を狙えるタブレット教材!料金は?口コミは?

2025/3/15    タブレット, タブレット教材, 中学生, 定期テスト, 教材, 通信教育教材, 高校入試

進研ゼミ中学講座は学校の授業の予習復習に最適です。しっかりと取り組めば定期テストで400点以上を狙えます。この記事では、進研ゼミ中学講座について詳しく解説しています。

タブレット 教材 勉強

中学生 小学生 高校生

タブレット教材の8つのメリット・デメリットを元塾教室長が解説!

2025/7/3    タブレット, タブレット教材, 中学生, 小学生, 教材, 映像授業, 通信教育教材, 高校生

タブレット教材は効率よく勉強できるのでおすすめですが、デメリットも多いので適切なケアが必要です。この記事では、タブレット教材の8つのメリット・デメリットについて解説しています。

スマホ 勉強

中学生 小学生

スマホは勉強へのメリットが大きい!注意点や活用法を元塾教室長が解説!

2025/7/3    アプリ, スマホ, プログラミングスクール, 中学生, 勉強, 大学入試, 小学生, 情報

勉強にスマホは必須です。この記事では、スマホを活用して勉強する7つのメリットを解説しています。また、勉強にスマホを上手に活用するための方法や注意点についても解説しています。

« Prev 1 … 31 32 33 34 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

エデュサポ

塾講師、教室長、オンライン教育塾責任者を経てフリーランスに。幼稚園生から社会人までを生徒に持ったことがあり、20年以上塾業界にいました。 勉強を頑張る子どもと、子どもの勉強をサポートする父母・講師・先生を応援します。

他メディア

note

Twitter

Tweets by edsuppor

新着一覧

英検 英語

小学生

小学生が英検に合格するための勉強法とおすすめ教材

2025/10/13

英検1級

中学生 小学生 高校生

英検1級 勉強法!語彙力・読解力・表現力を総合的に鍛える対策法

2025/10/14

英検準1級

中学生 小学生 高校生

英検準1級 勉強法!英語を使いこなす力と教養を同時に育てる学習ポイント

2025/10/14

英検2級

中学生 小学生 高校生

英検2級勉強法!4技能をバランスよく伸ばして合格をつかむための対策

2025/10/14

英検 準2級プラス

中学生 小学生 高校生

英検準2級プラス勉強法!2級への架け橋となる実践的な英語力を身につけよう

2025/10/14

アーカイブ

  • 2025年10月 (9)
  • 2025年9月 (7)
  • 2025年8月 (13)
  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (9)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (13)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年1月 (13)
  • 2024年12月 (14)
  • 2024年11月 (13)
  • 2024年10月 (14)
  • 2024年9月 (9)
  • 2024年8月 (10)
  • 2024年7月 (13)
  • 2024年6月 (7)
  • 2024年5月 (11)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (5)
  • 2023年12月 (3)
  • 2023年11月 (2)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年6月 (6)
  • 2023年5月 (14)
  • 2023年4月 (4)
  • 2023年3月 (7)
  • 2023年2月 (10)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年5月 (6)
  • 2022年4月 (13)
  • 2022年3月 (13)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (18)
  • 2021年12月 (10)

よく読まれている記事

タブレット教材 小学生 1
小学生におすすめのタブレット学習教材10選!【2025年最新版徹底比較!】
子どものプログラミングスクール 2
子どもにおすすめのプログラミング教室12選!料金や特徴を比較!
オンライン個別指導 オンライン家庭教師 3
オンライン家庭教師おすすめ人気13選!【2025年最新版!】
オンライン英会話スクール 4
子どもの英会話は意味ない?無駄にしないためのコツと英会話教室のメリット
英検 5
【完全ガイド】英検に合格するための勉強法!効率的な学習ステップと級別の対策法
  • ホーム
  • 小学生
  • 高校生
  • 中学生
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • お問い合わせ

子どもの学びを考える

エデュサポブログ

© 2025 エデュサポブログ