こんにちは。エデュサポ(@edsuppor)です。
高校の定期テスト対策や大学受験対策に、進研ゼミ高校講座の利用を考えられている保護者の方も多いです。
しかし、通信教育教材である進研ゼミでしっかりと対策ができるだろうかと心配されているかもしれません。
結論
進研ゼミ高校講座は、学校の定期テスト対策に最適です。
大学受験対策としても利用できますが、塾や予備校と併用して取り組むことを強くおすすめします。
今回は、タブレット教材・通信教育教材の『進研ゼミ高校講座』について解説します。
最後まで読んでいただき、お子様が進研ゼミ高校講座を利用して定期テストで学年上位を取り、大学受験対策の基礎力を積み上げるための参考としていただければとてもうれしいです。
▼あわせて読みたい
>>進研ゼミ小学講座は学校の予習復習に最適!料金・口コミは?
▼あわせて読みたい
>>進研ゼミ中学講座は定期テスト400点以上を狙えるタブレット教材!料金は?口コミは?
\資料請求で無料お試し!/【進研ゼミ高校講座】
※資料請求は無料です。
この記事の筆者
エデュサポ
(@edsuppor)
- 元塾教室長
- 集団塾と個別指導塾で講師と教室長を務め、オンライン教育系の塾運営責任者も務める
- 塾業界勤務経験は20年以上
- 教育業界での経験を活かして、勉強や受験に関する情報を発信するサイトやブログを開設
進研ゼミ高校講座の基本情報
進研ゼミ高校講座の基本情報をまとめました。
詳細は後ほど解説します。
進研ゼミ高校講座 基本情報 |
|
料金 |
1教科 |
教科 | 英語 国語 数学 理科 地理歴史・公民 情報 実技 |
教材レベル | 易 難 |
学習量 | 少 多 |
タブレット端末 | 市販タブレット |
先取り | ✕ |
さかのぼり | ✕ |
映像授業 | ◯ |
暗記 | ◎ |
演習 | ◎ |
授業の予習・復習 | ◎ |
定期テスト対策 | ◎ |
受験対策 | 基礎 難関 |
英検対策 | △ 英語4技能対策 |
季節講習 | ◎ |
コーチング | ◯ AI |
学習管理 | ◯ 専用サイト |
資料請求 | 無料 |
体験受講 | 無料 (資料に体験教材を同封) |
公式サイト |
▼進研ゼミ高校講座の公式サイトはこちらから |
\資料請求で無料お試し!/【進研ゼミ高校講座】
※資料請求は無料です。
進研ゼミ高校講座のメリット・デメリットまとめ
進研ゼミ高校講座のメリット・デメリットをまとめると、次のようになります。
詳細は後ほど解説します。
▼この表は横にスクロールできます。
メリット | デメリット |
◯ 教科書対応 ◯ 高校別定期試験対策 ◯ AIによる個別苦手対策 ◯ 暗記スマホアプリ ◯ オンラインライブ授業 ◯ レベル別志望校対策 ◯ 共通テスト対策全教科セット ◯ 季節講習が充実 ◯ チャットで質問 |
✕ 学年を超えた先取りができない ✕ 学年をさかのぼって復習できない ✕ 人によるコーチング指導を受けられない ✕ 難関大学受験対策としては演習量不足 |
▼詳細を公式サイトでチェックする
【進研ゼミ高校講座】
定期テスト対策→大学受験対策
進研ゼミ高校講座は、学校の定期テスト対策で基礎学力を積み上げ、そこから大学受験対策をしていくのに最適な通信教育教材です。
進研ゼミ高校講座は、定期テスト対策が充実しているからです。
学校の定期テストで出題される問題は、基礎基本の問題が多いです。
定期テストの試験範囲を一つひとつしっかりと定着させていけば、大学受験で必要な学力の基礎を積み上げることができます。
進研ゼミ高校講座は、「定期テスト対策で学力の基礎を定着させる→大学受験対策で入試レベルの学力に引き上げる」を狙って取り組めると効果的です。
\資料請求で無料お試し!/【進研ゼミ高校講座】
※資料請求は無料です。
進研ゼミ高校講座は定期テスト対策に最適
進研ゼミ高校講座にしっかりと取り組むことができれば、学校の定期テストで学年上位層を狙うことができます。
進研ゼミ高校講座は、定期テスト対策が充実しているからです。
進研ゼミ高校講座が学校の定期テストで有利なポイントは、主に次の8点です。
定期テストに有利なポイント
一つひとつ解説します。
\資料請求で無料お試し!/【進研ゼミ高校講座】
※資料請求は無料です。
ポイント1:教科書に合わせた教材で学校の授業の予習復習ができる
進研ゼミ高校講座の教材は、教科書別に対応した内容になっています。
教材の内容そのものが学校の教科書に合わせてあるので、学校の予習復習に取り組むには最適です。
勉強は、同じ内容に繰り返し取り組むことで定着していきます。
進研ゼミを利用して「予習→学校の授業→復習」の順番で勉強に取り組むことによって、短い期間に同じ学習内容を3回繰り返すことができます。
学校の授業だけでは定着させることができなかった学習内容をしっかりと定着させ、定期テストでも大学受験でも活かすことのできる確かな学力を育てることができます。
ポイント2:テキスト×スマホの学習スタイルで時間を有効活用
進研ゼミ高校講座は、紙のテキストとスマートフォンのどちらも活用する学習スタイルです。
しっかりと集中して取り組みたいときは紙のテキストで勉強し、時間がないときはスマホで手軽に勉強に取り組むなど、それぞれの長所を活かしながら勉強に取り組むことができます。
スマホは電車での移動時間や、寝る前のちょっとした時間にも取り組むことができるので、スキマ時間を有効活用することができます。
部活や学校行事で忙しくなりがちな高校生にはとても便利です。
ポイント3:AIで苦手克服
進研ゼミ高校講座では、AIを活用して勉強に取り組める「AI StLike」を利用することができます。
理解度や苦手の傾向をAIが分析して、今解くべき最適な問題を出題してくれたり、受講すべき解説授業を提案してくれたりします。
取り組みながらリアルタイムで分析してもらえるので、常に最適な学習に取り組むことができます。
取り組める教科は数学・英語・古文・漢文のみですが、定期テスト前に効率的に苦手を克服するのに最適の教材です。
ポイント4:スマホアプリで暗記
学校の定期テストに必要な暗記事項は、アプリを使って取り組むことができます。
アプリを利用しての暗記学習はとても効率がよく、ちょっとしたスキマ時間も無駄にせずに取り組むことができます。
ポイント5:オンラインライブ授業を受け放題
進研ゼミの高校講座では、双方向のオンラインライブ授業を追加受講費0円で受講することができます。
授業中にいつでもチャットで質問をすることができます。
ライブ授業は録画され、録画されたものは見放題です。
苦手分野は何度も繰り返し授業を見返すことができます。
定期テスト前には、特別講義で英数国のテスト頻出単元の要点を押さえることができます。
ポイント6:定期テスト予想問題
進研ゼミ高校講座には、定期テスト予想問題がついてきます。
教科書や高校のカリキュラムを分析して作られているので、出やすい問題が厳選されて作られています。
ポイント7:勉強でわからないところはWEBから質問
勉強でわからないところがあったときは、各教科のプロにWEBから質問を送ることができます。
回答は翌日以降になってしまいますが、わからないところを解消しながら勉強を進めていくことができます。
質問は1科目あたり1か月に3件までとなっていますが、回数としてはちょうど良いです。
自分で考えずに何でもかんでも質問をしているようでは、高校レベルの勉強についていくことはできないからです。
ポイント8:総まとめ教材が充実
進研ゼミ高校講座では、これまでの学習を総復習できるような教材が定期的に配信されます。
夏休みや冬休みなどの長期休暇に取り組める総まとめ教材が充実しています。
紙の教材だけでなく、AIを活用したスマホアプリも使えるので、効率的に全体の復習に取り組むことができます。
定期的に学習の振り返りを行うことで、苦手を残さずに次の学習に進むことができます。
大学受験対策の教材もあるので、普段の勉強でも学習内容全体のまとめを振り返ることができます。
▼詳細を公式サイトでチェックする
【進研ゼミ高校講座】
定期テスト対策の先に大学受験対策
進研ゼミ高校講座は、学校の定期テストにしっかりと取り組んだうえで、大学受験対策をしていくスタイルです。
そのため、基本的には学校の勉強の対策が中心になりますが、大学受験対策にも取り組むことができます。
進研ゼミ高校講座を大学受験対策に利用するメリットは、主に次の7つです。
大学受験対策に活用するメリット
一つひとつ解説します。
\資料請求で無料お試し!/【進研ゼミ高校講座】
※資料請求は無料です。
メリット1:レベル別合格カリキュラム
進研ゼミ高校講座は、レベル別のカリキュラムになっています。
現在の学習状況や志望校を考慮して、子どもに合った難易度のコース・プランを選ぶことができます。
コース・プラン選択に迷った場合は、難易度の低いほうのコース・プランを選択すると良いです。
難しい方のコース・プランを選んで最初でつまずいてしまうと、心が折れてモチベーションが下がってしまうからです。
実際に取り組んでみて簡単すぎた場合は、あとで難しいコース・プランへ変更することができます。
コース・プランの変更は、変更希望月号の前々月25日までに手続きが必要です。
高1講座・高2講座のコース
▼この表は横にスクロールできます。
コース | 目標到達レベル |
最難関大挑戦コース | 偏差値75~ 旧帝大、国公立医学部医学科 |
難関大挑戦コース | 入試基礎力の養成 偏差値55~75 上位国公立大、早慶上理 GMARCH等の難関私大 |
大学進学総合コース | つまずきや苦手の解消 偏差値45~60 日東駒専等の中堅私大 |
大学受験講座のプラン
▼この表は横にスクロールできます。
プラン | 目標到達レベル |
東大・京大合格プラン | 旧帝大、国公立医学部医学科 |
難関国公立合格プラン | 旧帝大、難関国公立大、上位国公立大 |
国公立スタンダード合格プラン | 地方国公立大 |
早慶上智合格プラン | 早慶上智等の最難関私大 |
難関私大合格プラン | 東京理科大、 GMARCH等の難関私大 |
私大スタンダード合格プラン | 日東駒専等の中堅私大 |
受験ベーシック合格プラン | どの大学でも問われる基礎力の養成 |
メリット2:入試対策教材も豊富
進研ゼミ高校講座の教材は、学校の予習復習や定期テスト用の教材だけでなく、入試対策の教材も豊富です。
高1・高2から入試対策の教材に取り組むことができます。
高3生になると大学受験講座となり、プランごとに入試対策教材に取り組んでいくことになります。
メリット3:AIで苦手克服
定期テストでも活躍する、AIを活用して勉強に取り組める「AI StLike」は、大学受験対策でも活躍します。
何度も繰り返し取り組むことで、基礎基本を徹底的に定着させることができます。
一度完璧にしたと思った単元も、時間が経つと忘れてしまっていることも多いです。
忘れては思い出してを何度も繰り返すことで、学習内容が定着していきます。
基礎基本を徹底的に繰り返すことが、大学受験対策の基本です。
メリット4:スマホが今日やるべきことをレコメンド
志望大学や入試科目を登録しておくと、スマホが今日やるべき勉強をおすすおめしてくれます。
「何から勉強しはじめようか・・・。」と、考えているうちに勉強へのモチベーションが下がってしまうということは多いです。
スマホからやるべきことをおすすめしてもらえば、迷わずにその日の勉強をスタートさせることができます。
▼詳細を公式サイトでチェックする
【進研ゼミ高校講座】
メリット5:模試の結果から学習アドバイスが届く
ベネッセの模試や進研模試を受験して、模試の結果をスマホから送信すると、すぐに学習アドバイスが届きます。
過去の進研模試のデータを基に、一人ひとりに合わせたアドバイスをしてもらえます。
模試は、結果そのものよりも、その後の復習や分析が大切です。
模試の結果をしっかりと分析して、次の模試に向けてどのように学習を進めていくか戦略を立てることで、効率よく成績を上げていくことができます。
模試後の学習アドバイスは、模試を受けっぱなしにしないために積極的に活用すべきサービスです。
メリット6:進路指導アドバイス
入試や勉強進め方について、プロに合格戦略アドバイスをもらうことができます。
大学受験は勉強だけでなく、受験や勉強方法に関する情報も非常に重要です。
そのため、進路や戦略のアドバイスをしてもらえるのは大きなメリットです。
また、志望大レベル別の学習戦略についての情報誌ももらえるので、受験情報収集するツールやサービスがそろっています。
メリット7:志望大学の先輩に質問・相談
志望大学に進学した先輩に、大学や学部について個別に質問・相談することができます。
大学受験において、志望校や受験校をしっかりと決めることは非常に重要です。
憧れや目標があると、受験勉強が大変なときも頑張ることができるからです。
一方で、なかなか第一志望校を決められない高校生も多いです。
そのような場合に、実際に大学に通っている先輩の生の話を聞けるのは貴重です。
外からでは感じることのできない、リアルな話を聞くことができます。
また、憧れの志望校に合格した先輩の話を聞けば、勉強へのモチベーションも上がります。
▼詳細を公式サイトでチェックする
【進研ゼミ高校講座】
大学受験対策ならば塾や予備校と併用すべき
進研ゼミ高校講座だけを利用して大学受験対策を行うことはできますが、塾や予備校などの他の学習サービスも併用することを私は強くおすすめします。
他の学習サービスと併用すべき理由は、主に3つあります。
他の学習サービスと併用すべき理由
一つひとつ解説します。
\資料請求で無料お試し!/【進研ゼミ高校講座】
※資料請求は無料です。
理由1:学習量が足りない
まず、進研ゼミ高校講座の教材だけでは、大学受験対策の学習量としては圧倒的に足りません。
大学受験で志望校に合格するためには、圧倒的な勉強量が必要です。
進研ゼミ以外の勉強にも取り組む必要があります。
ただ、勉強量については必ずしも他の学習サービスを利用する必要はありません。
問題集や過去問を利用しても、十分な学習量を確保することができます。
理由2:自習室が使えない
通信教育教材・タブレット教材は、自習室が利用できないというのも大きなデメリットです。
家ではなかなか集中できないので、塾や予備校の自習室で勉強したいという受験生は非常に多いです。
実際に、塾や予備校の自習室は満席になってしまうことも多いですし、自習室を使いたいがために塾や予備校に通う高校生も多いです。
自室でも集中できる高校生には関係ないかもしれませんが、多くの高校生にとっては、受験勉強に自習室は必要です。
自習室については、塾や予備校に限らず、有料自習室やオンライン自習室を利用するのも良いでしょう。
理由3:一人で続けるのは難しい
通信教育教材・タブレット教材は、身近なコーチがいないというのも大きなデメリットです。
大学受験では、学習カリキュラムを考えたり、学習進捗を確認しながら計画を修正したり、辛いときや苦しいときに励ましてくれたりするようなコーチの存在は大切です。
進研ゼミ高校講座でも、いろいろな学習サポートのサービスを受けることはできますが、生身の人間が近くにいてコーチしてくれるわけではありません。
大切なのは勉強そのものなのだから、コーチがいてもいなくても変わらないのではないかと思われる方も多いのですが、スポーツと同様に勉強でもコーチの存在は大きいです。
可能であれば、身近なコーチをつけてもらうために、塾や予備校も活用することをおすすめします。
▼詳細を公式サイトでチェックする
【進研ゼミ高校講座】
進研ゼミ高校講座の料金
料金は、2024年6月時点でのものになります。
すべて税込み価格です。
12か月分一括払いの料金を表示しています。
進研ゼミ高校講座は、1教科からの受講になります。
高校1年生・高校2年生は英・数・国の3教科のみ対応。
3教科受講の場合、理科・地歴公民対策の教材もついてきます。
高校3年生は英・数・国・物理・化学・生物・日本史・世界史の8科目に対応。
1科目での申込みでも、全員に5教科16科目対応の共通テスト対策教材がついてきます。
学習アプリは1教科受講でも全教科利用できます。
コース・プランについては、どのコース・プランを選んでも料金は同じです。
※最新の料金は、必ず公式サイトをご確認ください。
受講費
▼この表は横にスクロールできます。
教科数 | 高校1年生 | 高校2年生 | 高校3年生 |
1教科 | 月あたり 6,480円 |
月あたり 6,690円 |
月あたり 9,950円 |
2教科 | 月あたり 8,570円 |
月あたり 8,790円 |
月あたり 10,890円 |
3教科 | 月あたり 9,630円 |
月あたり 9,840円 |
月あたり 11,730円 |
オプション教材
▼この表は横にスクロールできます。
教材 | 受講費 |
小論文特講 | 一式 17,800円 |
記述添削特講 | 1教科 9,450円 |
過去問添削特講 | 一式 19,900円 |
オンラインスピーキング | 月あたり 1,390円~ |
入会金
0円
タブレット料金
スマートフォンやタブレットは各自で用意
料金詳細
▼詳細を公式サイトでチェックする
【進研ゼミ高校講座】
進研ゼミ高校講座の料金について
進研ゼミ高校講座の料金は、「毎月払い」「6か月一括払い」「12か月一括払い」の3種類から選ぶことができます。
料金だけを見れば、12か月一括払いが最もお得になります。
長く続けるようであれば、12か月一括払いでの申込みをおすすめします。
受講費に関しては格安と言えます。
教科数が増えても受講費はあまり上がらないので、必要な科目をまとめて受講してしまった方がお得と言えます。
お得なキャンペーンを頻繁に行っているので、入会の前に必ずチェックすることをおすすめします。
\資料請求で無料お試し!/【進研ゼミ高校講座】
※資料請求は無料です。
スマイルゼミ高校生コース・Z会(高校生)との比較
進研ゼミ高校講座とよく似たタブレット学習教材としては、『スマイルゼミ高校生コース』や『Z会(高校生)』も人気です。
『進研ゼミ高校講座』『スマイルゼミ高校生コース』『Z会(高校生)』の違いは次のとおりです。
▼この表は横にスクロールできます。
項目 | 進研ゼミ 高校講座 |
スマイルゼミ 高校生コース |
Z会 |
---|---|---|---|
料金 |
1教科 |
17,380円~/月 |
1教科 |
教科 | 英語 国語 数学 理科 地歴公民 情報 実技 |
英語 国語 数学 理科 地歴公民 情報 |
英語 国語 数学 理科 地歴公民 |
タブレット端末 | 市販タブレット | 専用タブレット | 市販タブレット or 専用タブレット |
教科書準拠 | ○ | ✕ | ✕ |
教材レベル | 教科書レベル 大学受験標準レベル |
教科書レベル 大学受験標準レベル |
教科書レベル 大学受験発展レベル |
AIによる学習サポート | ○ | ○ | ○ |
人によるコーチング | ✕ | ✕ | ✕ |
季節講習 | ◎ | ◎ | ◎ |
学年を超えた学習 | ✕ | 高1~高3まで | 高1~高3まで |
定期テスト対策 | ◎ | ◎ | ✕ |
英検対策 | △ 英語4技能対策 |
◯ 2級まで (別料金) |
△ 英語4技能対策 |
公式サイト |
▼進研ゼミ高校講座の公式サイトはこちらから |
▼スマイルゼミ高校生コースの公式サイトはこちらから |
▼Z会の公式サイトはこちらから |
他のタブレット学習教材と比べると、進研ゼミ高校講座は学校の定期テスト対策の効果が高い教材と言えます。
大学受験対策中心に対策を行いたい場合や英検対策にしっかりと取り組みたい場合は、他の教材も検討してみると良いでしょう。
▼あわせて読みたい
>>スマイルゼミ高校生コースは学年にとらわれずに基礎を固められる!料金・特徴は?
-
【2024年版】スマイルゼミ高校生コースは学年にとらわれずに基礎を固められる!料金・特徴は?
スマイルゼミ高校生コースは、学年をさかのぼって復習に取り組んだり、学年を超えて先取り学習に取り組んだりして基礎を固めることができるタブレット学習教材・通信教育教材です。
続きを見る
▼あわせて読みたい
>>【高校生】Z会は塾なしで難関大学合格を目指すのに最適な教材!費用・口コミは?
-
【2024年版・高校生】Z会は塾なしで難関大学合格を目指すのに最適な教材!費用・口コミは?
Z会は、塾なしで難関大学受験対策をするのに最適な教材です。この記事では、Z会について詳しく解説しています。
続きを見る
▼あわせて読みたい
>>高校生におすすめのタブレット学習教材6選!目的別に元塾教室長が徹底比較!
-
高校生におすすめのタブレット学習教材6選!目的別に元塾教室長が徹底比較!
この記事では、高校生におすすめのタブレット学習教材を徹底比較しています。
続きを見る
\資料請求で無料お試し!/【進研ゼミ高校講座】
※資料請求は無料です。
進研ゼミ高校講座の評判・口コミ
良い口コミ
子どもの頃からずっとお金がないと言われ、金がないから最低限しか負担できないといわれ、中学1年~高校3年まで進研ゼミと模試だけで国立大学現役合格した身ゆえに、私立中受験塾の手厚さに驚いている。カネがないと勉強は捗らないんだ……
— sfmi (@sf_mi) June 27, 2023
高校のテストより進研ゼミの方がむずいの何
— Yukis (@yukis_2030) June 25, 2023
高校進学をきっかけに娘の進研ゼミをとりあえず退会しようと電話をかけたら、3月に高校最初の試験用教材をもらってから退会したほうがお得ですよ!と止められた。進研ゼミ側が損する情報をわざわざ説明する姿勢に好感が持てて一旦保留にしたんだけど、うまく手玉に取られた気がしないでもない。
— Yooyoo (@Yooyoo_spl2) February 20, 2022
悪い口コミ
まじで塾行きたい
多分お母さんは許してくれるけど、お父さんは多分金銭面で許してくれない
なんならお母さんはむしろ塾に行かせたかったらしい
でも、お父さんが嫌だからって進研ゼミをずっとやらせてるみたい
まじでこのままだとほんとに大学行けないから塾行きたい
せめて体験会だけでも— すみ (@konekochan_2613) July 1, 2023
ペースメーカーがほしい。スタディサプリの合格特訓コースかな?監視されてるみたいでちょっと嫌だと思ってしまう…小学中学のときは進研ゼミがハマって成績も良かったけど、高校になった途端意味わからんすぎてやめた。あと有名予備校が提供してる通信教育は普通に高い。
— たま@OUJ (@kyuri_30) January 26, 2022
\資料請求で無料お試し!/【進研ゼミ高校講座】
※資料請求は無料です。
進研ゼミ高校講座の申込み方法・入会手順
※無料体験教材・資料請求の手順はこちらから
ここからは進研ゼミ高校講座への入会申込み方法を、手順を追って解説します。
下のリンクから公式サイトを開いて、手順を見ながら進めてください。
▼進研ゼミ高校講座の公式サイトはこちらから
【進研ゼミ高校講座】
手順1:公式サイトへアクセス
進研ゼミ中学講座の公式サイトにアクセスして『入会お申し込み』をタップします。
▼進研ゼミ高校講座の公式サイトはこちらから
【進研ゼミ高校講座】
手順2:受講する講座を選択する
『入会お申し込み』をタップすると以下のような画面に移るので、受講する講座を選択します。
手順3:受講するコース・教材を選択する
受講する講座を選択すると以下のような画面に移るので、受講するコースや教材を選択します。
各項項目の説明
①受講する教科を選択します。
②コース(教材レベル)を選択します。コースは入会後に変更することもできます。
各項項目の説明
③理科の科目を選択します。
④地歴公民の科目を選択します。
各項項目の説明
⑤文系・理系を選択します。
⑥推薦合格プログラムへの登録を選択します。
⑦利用規約と個人情報の取り扱いについてを確認して『同意する』にチェックを入れます。
必要事項を入力したら、『情報入力に進む』をタップします。
手順4:受講者情報を入力する
『情報入力に進む』をタップすると以下の画面に移るので、受講者情報を入力していきます。
各項項目の説明
①保護者の氏名を入力します。父親の氏名でも母親の氏名でも問題ありませんが、普段連絡を取ることが多い方の氏名を入力しておくと良いです。
②保護者の氏名をひらがなで入力します。
③実際に進研ゼミ高校講座を受講する生徒の氏名を入力します。
④生徒氏名をひらがなで入力します。
⑤受講する生徒の生年月日を入力します。
⑥受講する生徒の性別を選択します。
各項項目の説明
⑦教材の届け先を入力します。
⑧電話番号を入力します。日中に出やすい番号を入力しておくと良いです。
⑨メールアドレスを入力します。このアドレスにメールが送られてくるので、迷惑メール対策などの受信設定を確認しておいてください。
⑩確認用です。⑨に入力したメールアドレスと同じものを入力します。
⑪受講する生徒が通っている学校を選択します。
⑫希望する教材の配達場所を選択します。
各項項目の説明
⑬希望する支払い方法を選択します。
⑭希望する入金方法を選択します。
⑮紹介者がいる場合は紹介者情報を登録します。
⑯きょうだいの登録をする場合は、『登録する』にチェックを入れてきょうだい情報を入力します。
必要事項を入力したら、『確認画面に進む』をタップします。
手順5:クレジットカード情報を入力する
『確認画面に進む』をタップすると以下の画面に移るので、クレジットカード情報を入力していきます。
各項項目の説明
①クレジットカードの番号を入力します。
②クレジットカードの有効期限を入力します。
③クレジットカードの名義人をひらがなで入力します。
④クレジットカードのセキュリティコードを入力します。
必要事項を入力したら、『確認画面に進む』をタップします。
手順6:登録内容を確認する
『確認画面に進む』をタップすると以下の画面に移るので、登録内容を確認します。
各項項目の説明
①『保護者の方が承認済み』にチェックを入れます。
登録内容に間違いがなければ、『お申し込みの確定』をタップします。
これで入会申し込みは完了です。
案内メールが送られてくるので確認してください。
\資料請求で無料お試し!/【進研ゼミ高校講座】
※資料請求は無料です。
無料体験教材・資料請求の申し込み手順
※入会手順についてはこちらから
ここからは進研ゼミ高校講座の無料の体験教材・資料請求の申し込み手順を解説します。
無料の資料請求をすると、体験教材の他にも特別教材や情報誌などの特典がつきます。
気になったらまずは資料請求をしてみると良いでしょう。
資料請求については、下のリンクから公式サイトを開いて、手順を見ながら進めてください。
▼進研ゼミ高校講座の公式サイトはこちらから
【進研ゼミ高校講座】
手順1:公式サイトへアクセス
進研ゼミ高校講座の公式サイトにアクセスして、メニューを開きます。
▼進研ゼミ高校講座の公式サイトはこちらから
【進研ゼミ高校講座】
手順2:資料請求をタップ
メニューを開いたら、『資料請求』をタップします。
手順3:必要な情報を入力する
『資料請求』ををタップすると以下のような画面に移るので、注意事項を確認のうえ、必要な情報を入力していきます。
各項項目の説明
①保護者の氏名を入力します。父親の氏名でも母親の氏名でも問題ありませんが、普段連絡を取ることが多い方の氏名を入力しておくと良いです。
②保護者の氏名をひらがなで入力します。
③メールアドレスを入力します。このアドレスにメールが送られてくるので、迷惑メール対策などの受信設定を確認しておいてください。
④確認用です。③に入力したメールアドレスと同じものを入力します。
各項項目の説明
⑤実際に進研ゼミ高校講座を受講する予定の生徒の氏名を入力します。
⑥生徒氏名をひらがなで入力します。
⑦生徒の生年月日を入力します。
⑧受講する生徒が通っている学校を選択します。
⑨生徒の性別を選択します。
⑩資料の送り先の住所を入力します。
⑪電話番号を入力します。日中に出やすい番号を入力しておくと良いです。
各項項目の説明
⑫希望する資料の学年を選択します。
⑬いくつかアンケートがあるので、答えていきます。
必要事項を入力したら、『同意して入力結果を確認する』をタップします。
手順4:登録内容を確認する
『同意して入力結果を確認する』をタップと以下の画面に移るので、登録内容を確認します。
登録内容に間違いがなければ、『次へ(完了画面)』をタップします。
これで体験教材・資料請求の申し込みは完了です。
案内メールが送られてくるので確認してください。
\資料請求で無料お試し!/【進研ゼミ高校講座】
※資料請求は無料です。
進研ゼミ高校講座のまとめ
それでは、タブレット教材・通信教育教材の『進研ゼミ高校講座』についての解説をまとめます。
結論
進研ゼミ高校講座は、学校の定期テスト対策に最適です。
大学入試対策としても利用できますが、塾や予備校と併用して取り組むことを強くおすすめします。
進研ゼミ高校講座は、学校の定期テスト対策で基礎学力を積み上げ、そこから大学受験対策をしていくのに最適な通信教育教材です。
進研ゼミ高校講座が学校の定期テストで有利なポイントは、主に次の8点です。
定期テストに有利なポイント
- 教科書に合わせた教材で学校の授業の予習復習ができる
- テキスト×スマホの学習スタイルで時間を有効活用
- AIで苦手克服
- スマホアプリで暗記
- オンラインライブ授業を受け放題
- 定期テスト予想問題
- 勉強でわからないところはWEBから質問
- 総まとめ教材が充実
進研ゼミ高校講座を大学受験対策に利用するメリットは、主に次の7つです。
大学受験対策に活用するメリット
- レベル別合格カリキュラム
- 入試対策教材も豊富
- AIで苦手克服
- スマホが今日やるべきことをレコメンド
- 模試の結果から学習アドバイスが届く
- 進路指導アドバイス
- 志望大学の先輩に質問・相談
進研ゼミ高校講座を他の学習サービスと併用すべき理由は、主に3つあります。
他の学習サービスと併用すべき理由
- 学習量が足りない
- 自習室が使えない
- 一人で続けるのは難しい
子どもに合うかどうかは、実際に使ってみなければわかりません。
資料請求も体験も無料ですので、まずは体験してみることをおすすめします。
今回の記事が、お子様が進研ゼミ高校講座を利用して定期テストで学年上位を取り、大学受験対策の基礎力を積み上げるきっかけとなればとてもうれしいです。
\資料請求で無料お試し!/【進研ゼミ高校講座】
※資料請求は無料です。
-
高校生におすすめのタブレット学習教材6選!目的別に元塾教室長が徹底比較!
この記事では、高校生におすすめのタブレット学習教材を徹底比較しています。
続きを見る
-
【2024年版】スマイルゼミ高校生コースは学年にとらわれずに基礎を固められる!料金・特徴は?
スマイルゼミ高校生コースは、学年をさかのぼって復習に取り組んだり、学年を超えて先取り学習に取り組んだりして基礎を固めることができるタブレット学習教材・通信教育教材です。
続きを見る
-
【2024年版・高校生】Z会は塾なしで難関大学合格を目指すのに最適な教材!費用・口コミは?
Z会は、塾なしで難関大学受験対策をするのに最適な教材です。この記事では、Z会について詳しく解説しています。
続きを見る