edusuppo

塾講師、教室長、オンライン教育塾責任者を経てフリーランスに。幼稚園生から社会人までを生徒に持ったことがあり、20年以上塾業界にいました。 勉強を頑張る子どもと、子どもの勉強をサポートする父母・講師・先生を応援します。

ワンダーボックス

小学生

【2025年版】『ワンダーボックス』は思考力と想像力を育てる現代型通信教育!料金・口コミは?

ワンダーボックスは、これからの教育に必要な要素を遊びながら育てることができるSTEAM教材です。上手に利用できれば、学力の本質である「思考力」「創造力」「主体性」を育てることができます。この記事では、ワンダーボックスについて詳しく解説しています。

算数

小学生

算数の文章題の苦手を克服するための8つのコツ【元塾教室長が解説!】

算数の文章題の苦手は、ただ文章題をたくさん解くだけでは克服できないことが多いです。この記事では、算数の文章問題の苦手を克服するためのコツを解説しています。

英文読解

中学生 高校生

英語の長文読解を速く正確に読むためのコツとおすすめの問題集

英語の長文読解問題が苦手な場合、ただ長文読解問題をたくさん解いているだけでは苦手は克服できません。この記事では、英語の長文読解問題を速く正確に読めるようにするためのコツや勉強方法を解説していきます。

英単語暗記

中学生 小学生 高校生

【英単語 覚え方】英語学習の基本!やってはいけない暗記法と正しい勉強法を解説!

英語学習において、英単語暗記は最優先で取り組むべき勉強です。努力量と効率をかけ合わせて、コツコツと知識を積み上げていくことが重要です。この記事では、英単語の覚え方について解説しています。

暗記

中学生 小学生 高校生

効率的な暗記方法!長期記憶にするための19のコツ【元塾教室長が解説!】

暗記学習で一番大切なのは、勉強量と努力量です。十分な努力量を確保したうえで『暗記のコツ』を意識できると、効率よく長期記憶にすることができます。この記事では、効率的な暗記方法や暗記のコツについて解説しています。

部活と勉強の両立

中学生 高校生

部活と勉強は両立できる!大変だけどメリットは大きい

ブラック部活でなければ、部活と勉強の両立は可能です。この記事では、部活と勉強を両立することのメリット・デメリット、部活と勉強を両立するコツを解説しています。

部活

中学生 高校生

判断ポイントは1つだけ!「部活を辞めたい」と子どもに言われたら

子どもに「部活を辞めたい。」と相談されたら、判断ポイントは1点だけです。この記事では、部活を辞めることについて解説しています。

東進オンライン学校中学部

中学生

【2025年版】東進オンライン学校中学部は映像授業で「先取り+定期テスト対策」ができる!料金・口コミは?

東進オンライン学校中学部は、授業中心で「先取り学習+定期テスト対策」に取り組める映像授業・通信教育教材です。この記事では、東進オンライン学校中学部について詳しく解説しています。

東進オンライン学校小学部

小学生

【2025年版】東進オンライン学校小学部はワンランク上の学びを目指せる!料金・口コミは?

東進オンライン学校小学部は、学校の授業の勉強から一歩踏み込んだ内容まで学習できる映像授業・通信教育サービスです。この記事では、東進オンライン学校小学部について詳しく解説しています。

大学受験

高校生

大学受験の勉強はいつから?高校受験の意識のままでは絶対に間に合わない!

大学受験は、高校受験と同じような意識で受験勉強取り組むと絶対に間に合いません。この記事では、大学受験の勉強をいつからはじめて、どのように取り組むべきか解説しています。