中学生 小学生 高校生

子どもが英検を嫌いになってしまう理由と嫌いにならないためにすべきこと

2024年10月7日

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
英検 嫌い

こんにちは。エデュサポ(@edsuppor)です。

 

保護者
保護者
子どもに英検を受けさせているのですが、最近は受けるのを嫌がります。前向きな気持ちで英検を受けてほしいのですが、どうすれば良いでしょうか。

 

英検を嫌いになってしまう子どもは多いです。

保護者の方としては、無理やり英検を受験させるのは良くないけれど、将来のことや受験のことも踏まえて、積極的に英検を受けてもらいたいのにと悩まれているのではないでしょうか。

結論

英検は子どもの英語学習に非常に効果的ですが、子どもが英検を嫌いになってしまうと、英語の力そのものが伸びにくくなってしまいます。

保護者の方は、子どもが前向きに英検を受けられるように導いてあげられると良いです。

 

今回は、子どもが英検を嫌いになってしまう理由と、嫌いにならないために保護者の方がすべきことを解説します。

最後まで読んでいただき、お子様が前向きな気持ちで英検を受験して、英語の力を伸ばしていくための参考としていただければとてもうれしいです。

この記事の筆者

エデュサポ

エデュサポ
@edsuppor

  • 元塾教室長
  • 集団塾と個別指導塾で講師と教室長を務め、オンライン教育系の塾運営責任者も務める
  • 塾業界勤務経験は20年以上
  • 教育業界での経験を活かして、勉強や受験に関する情報を発信するサイトやブログを開設

対面型の個別指導のような授業をオンラインで!

オンライン家庭教師WAM」は、対面型の個別指導塾に近いスタイルの授業を、オンラインで受けることができるサービス!

安心の返金保証・成績保証!

▼詳しくはこちらから!
>>オンライン家庭教師WAMは個別指導スタイルの授業をオンラインで受けられる!料金・特徴は?

子どもが英検を嫌いになってしまう理由

理由

子どもが英検を嫌いになってしまう理由は、主に次の3つです

理由1:何度も不合格になってしまう

子どもが英検を嫌いになってしまう理由の一つに、何度も不合格になってしまうというものがあります

成功体験がなければ、努力を続けるのは難しいからです。

結果が出ないまま努力を続けるのは難しいです。

英検の同じ級に何度も挑戦しているのにもかかわらず、毎回不合格になってしまうと、モチベーションも下がり、段々と英検を受けるのが嫌になっていってしまいます。

理由2:プレッシャーがかかる

「英検に合格しなければいけない。」というプレッシャーが強くかかってしまうと、英検が嫌いになってしまうことが多いです。

試験にはある程度のプレッシャーは必要ですが、強すぎるプレッシャーは逆効果です。

緊張やプレッシャーは、試験当日のパフォーマンスにも悪影響を与えます。

真面目な子どもは無理をしてしまうことも多く、プレッシャーを抱え込んでしまう危険があります。

▼あわせて読みたい
>>【元塾教室長が解説】試験で緊張しない方法は効果が薄いので、緊張と上手に付き合う方法を探すべき

理由3:そもそも英語の勉強が楽しくない

子どもが英検を嫌いになってしまうのは、そもそも英語の勉強が楽しくないと感じていることが原因であることも多いです。

勉強にはハードワークも必要ですが、勉強を楽しめなければ長続きはしません。

しっかりと努力ができるようにするためには、「楽しさ」や「面白さ」を感じてもらう必要があります。

勉強を楽しめると、前向きに勉強に取り組めるようになり、結果として力を伸ばしていくことができます。

子どもが英検を嫌いにならないためにすべきこと

好き嫌い

子どもが英検を嫌いにならないようにするために保護者の方がすべきことは、主に次の4つです。

すべきこと1:英検合格を目的にしない

子どもが英検を嫌いにならないようにするために保護者の方がすべきことは、英検合格を目的にしないようにすることです。

英検はあくまでも手段であって、目的ではないからです。

確かに、英検には「受験で有利になる」という側面もあります。

しかし、本来子どもにとっての英検は、英語の力を育てていくために活用すべき検定試験です。

子どもの英語の力を伸ばしていくうえで、一つの目標やペースメーカーとして英検を活用すべきです。

英検の合否そのものに注目するのではなく、これから英語の力を伸ばしていくためにはどのような勉強が必要なのかということを、分析するための資料にできると良いです。

▼あわせて読みたい
>>小学生が英検3級合格を目指すメリットと合格するための勉強法

▼あわせて読みたい
>>英検が高校受験に超絶有利な3つの理由!中学生は英検を絶対に受けるべき

▼あわせて読みたい
>>大学受験で英検は超有利なわけではないがきっちり取っておくべき

 

合格のためだけの勉強は無意味

英検に合格するためだけの勉強は、意味のない勉強になってしまうことが多いです。

英検のテストテクニックばかりを学習しても、他の場所では活用できませんし、将来活用できる英語力も身につかないからです。

英検を意味あるものにするためには、試験対策だけでなく、英語の基礎基本をしっかりと学んでいくことが大切です。

▼あわせて読みたい
>>「英検は意味ない」は一理あるが受けるべき【結局意味ある】

▼あわせて読みたい
>>英検は役に立たない?英検が役に立つ理由と役立てるためのポイント!

すべきこと2:英検を受けたことを称える

子どもが英検を嫌いにならないようにするために保護者の方がすべきことは、子どもが英検に挑戦したことを称えることです。

試験に挑戦したことそのものが素晴らしいことだからです。

「不合格」という結果が出てしまうと、ついつい小言を言いたくなってしまいますが、まずは挑戦したことを認めて、称えてあげるべきです。

次の挑戦に向けての反省点を探すのは、挑戦したことを称えてからでも遅くありません。

子どもが努力をしたことを、まず褒めてあげられると良いです。

▼あわせて読みたい
>>【大丈夫全然問題ない!】英検に落ちてメンタルがつらいときにするべきこと

すべきこと3:英検に合格するための対策をしっかり行う

子どもが英検を嫌いにならないようにするために保護者の方がすべきことは、英検に合格するための対策にしっかりと取り組ませることです。

英検に合格できれば、次の挑戦に向けてモチベーションを上げることができるからです。

もし不合格になってしまったとしても、合格点に近いスコアを取ることができれば、再挑戦に向けてのモチベーションを保つことができます。

がむしゃらに子どもに英検を受けさせるのではなく、しっかりと戦略を練って受けさせるべきです。

▼あわせて読みたい
>>英検は飛び級できる!飛び級をおすすめしない理由と英検の正しい活用方法

すべきこと4:英語を楽しめる環境を作る

子どもが英検を嫌いにならないようにするために保護者の方がすべきことは、英語の勉強を楽しめる環境を作ることです。

英語を楽しめなければ、前向きに努力することはできないからです。

今は、子どもが楽しみながら英語を学習できるサービスがたくさんあります。

子どもに合いそうなサービスを選んで活用して、楽しく英語を学べる環境を作ってあげられると良いです。

たとえば、東進オンライン学校中学部では、漫才のような楽しい授業で英文法を学ぶことができます。

また、英会話教室は、子どもが楽しく英語を学べるように工夫されているところが多いです。

▼東進オンライン学校中学部の公式サイトはこちらから
東進オンライン学校 中学部

▼あわせて読みたい
>>東進オンライン学校中学部は映像授業で「先取り+定期テスト対策」ができる!料金・口コミは?

▼あわせて読みたい
>>子どもの英会話は意味ない?無駄にしないためのコツと英会話教室のメリット

▼あわせて読みたい
>>中学生からの英会話教室は英語の成績アップに効果的!通うメリットと教室選びのポイント!

▼あわせて読みたい
>>高校生の英会話は効果が大きい!メリット・デメリットと英会話教室選びのポイント

英検に合格するために必要な勉強

勉強

子どもが英検を嫌いになってしまわないようにするためには、合格するための準備にしっかりと取り組むことが大切です。

英検に合格するためには、英語の力を伸ばすためにすべきことを、スモールステップでコツコツと取り組んでいく必要があります。

英検に合格するためのテストテクニックはありますが、英検に簡単に合格できる勉強法はありません。

一方で、英検の勉強は学校の勉強と一緒に取り組んでいくと非常に効果的で効率的です。

英検を上手に活用して英語の力を伸ばしていき、学校のテストでも受験でも良い成績を取れるようにしていけると良いです。

英検に合格するために取り組むべき対策は、主に次の7個です。

英検に合格するための勉強

  • 英単語・英熟語暗記
  • 英文法学習
  • 長文読解対策
  • ライティング対策
  • リスニング対策
  • 過去問演習
  • 二次試験対策(スピーキング)

英検に合格するための勉強法の詳細については、『英検に合格するための勉強法!対策のポイントとすべきこと』で解説しています。

関連記事
英検
英検に合格するための勉強法!対策のポイントとすべきこと

英検は対策すべきことが決まっています。英検に合格するためには、やるべきことに一つひとつ丁寧に取り組んでいくことが大切です。この記事では、小学生や中学生、高校生が、英検に合格するための勉強法について解説しています。

続きを見る

まとめ

それでは、子どもが英検を嫌いになってしまう理由と、嫌いにならないために保護者の方がすべきことについての解説をまとめます。

結論

英検は子どもの英語学習に非常に効果的ですが、子どもが英検を嫌いになってしまうと、英語の力そのものが伸びにくくなってしまいます。

保護者の方は、子どもが前向きに英検を受けられるように導いてあげられると良いです。

 

子どもが英検を嫌いになってしまう理由は、主に次の3つです。

子どもが英検を嫌いになってしまう理由

  • 何度も不合格になってしまう
  • プレッシャーがかかる
  • そもそも英語の勉強が楽しくない

 

子どもが英検を嫌いにならないようにするために保護者の方がすべきことは、主に次の4つです。

子どもが英検を嫌いにならないためにすべきこと

  • 英検合格を目的にしない
  • 英検を受けたことを称える
  • 英検に合格するための対策をしっかり行う
  • 英語を楽しめる環境を作る

 

英検に合格するために取り組むべき対策は、主に次の7個です。

英検に合格するための勉強

  • 英単語・英熟語暗記
  • 英文法学習
  • 長文読解対策
  • ライティング対策
  • リスニング対策
  • 過去問演習
  • 二次試験対策(スピーキング)

今回はの記事が、お子様が前向きな気持ちで英検を受験して、英語の力を伸ばしていくきっかけとなればとてもうれしいです。

関連記事
英検
英検に合格するための勉強法!対策のポイントとすべきこと

英検は対策すべきことが決まっています。英検に合格するためには、やるべきことに一つひとつ丁寧に取り組んでいくことが大切です。この記事では、小学生や中学生、高校生が、英検に合格するための勉強法について解説しています。

続きを見る

エデュサポLINE公式アカウント

エデュサポのLINE公式アカウントでは、勉強を頑張る子どもをサポートしている父母・塾講師・先生に向けて、役立つ情報を無料で定期的に発信しています。

LINE友だち追加

よく読まれている記事

タブレット教材 小学生 1

この記事では、小学生におすすめのタブレット学習教材を徹底比較しています。

子どものプログラミングスクール 2

この記事では、子どもにおすすめのプログラミングスクールを紹介しています。スクールを選ぶ際のポイントや、子どもがプログラミングを学ぶ目的についても解説しています。

オンライン個別指導 オンライン家庭教師 3

オンライン家庭教師はわかりやすい授業だけでなく、特徴的なサービスを提供している場合が多いです。料金だけで比較するのではなく、利用目的に合わせて子どもに合ったサービスを選べると、学力を伸ばすことができます。

オンライン英会話スクール 4

子どもに英会話を習わせていてもなかなか成果が出ず、「子どもに英会話は意味ない」と感じている保護者の方も多いです。英会話の習い事を意味あるものにするためには、英会話教室にすべてお任せにしてしまうのではなく、無駄にしないためのポイントを押さえて通わせる必要があります。

英検 5

英検は対策すべきことが決まっています。英検に合格するためには、やるべきことに一つひとつ丁寧に取り組んでいくことが大切です。この記事では、小学生や中学生、高校生が、英検に合格するための勉強法について解説しています。

-中学生, 小学生, 高校生
-, , , , , , ,