中学生

中学生の英語定期テスト攻略法!高得点を取るための完全ガイド

2023年3月23日

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
必勝法

こんにちは。エデュサポ(@edsuppor)です。

 

保護者
保護者
うちの子は中学生なのですが、英語の定期テストの点数が悪いです。定期テストで良い点数を取るためにはどうすれば良いでしょうか。

 

保護者
保護者
英語の定期テストの点数を効率よく上げる方法はないでしょうか。

 

英語の定期テストでなかなか良い点が取れないと悩む中学生は多いです。

保護者の方としても、学校の成績や高校受験のことを考えて、心配されているのではないでしょうか。

結論

中学校の英語の定期テストで高得点を取る方法は、とてもシンプルです。

正しい方法で取り組めば、確実に結果がついてきます。

 

今回は、中学生向けに英語の定期テスト対策必勝法を解説します。

最後まで読んでいただき、お子様が正しく英語の定期テスト対策に取り組んで、学校の成績を伸ばしていくための参考としていただければとてもうれしいです。

この記事の筆者

エデュサポ

エデュサポ
@edsuppor

  • 元塾教室長
  • 集団塾と個別指導塾で講師と教室長を務め、オンライン教育系の塾運営責任者も務める
  • 塾業界勤務経験は20年以上
  • 教育業界での経験を活かして、勉強や受験に関する情報を発信するサイトやブログを開設

定期テスト対策をマンツーマンで!

オンライン家庭教師ドリーム」は、定期テストで+20点を目指せるオンライン家庭教師サービスです。

  • 全員に成績保証付き!
  • 宿題が毎日細かく設定され、日々写真で提出
  • 24時間LINEで質問

学習習慣を身につけ、効率的に定期テスト対策に取り組める仕組みが揃っています。

▼公式サイトで詳細をチェックする
>>オンライン家庭教師ドリーム

中学生が英語の定期テストで高得点を取るための勉強法

勉強

英語の定期テストで高得点を取るためには、取り組むべきことにしっかりと取り組むことが重要です。

正しく取り組めば確実に結果がついてきます。

中学生が英語の定期テストで高得点を取るための勉強法のポイントは、主に次の4つです。

ポイント1:【最重要】普段の授業の予習・復習に取り組む

中学校の英語の定期テストで高得点を取るうえで一番重要なポイントは、普段の授業の予習・復習に取り組むことです。

学校の勉強の基本は、普段の授業だからです。

定期テスト対策に限らず、勉強は普段の取り組みが一番重要です。

普段の勉強の理解度があやふやな状態では、テスト直前の勉強で無駄に時間がかかってしまい、取り組むべきことにすべて取り組むことができません。

定期テスト直前期の勉強に取り組みはじめる段階で、これまでに学習した内容がある程度定着している状態にする必要があります。

勉強は同じ学習内容に繰り返し取り組むことで定着していきます。

「予習→学校の授業→復習」と、短いスパンで同じ学習内容に繰り返し取り組むことで、授業で扱った内容を定着させることができます。

 

先取り学習にも挑戦

学校の授業の予習・復習に取り組めているようであれば、学校の授業の先取り学習に挑戦できると良いです。

先取り学習に取り組めると、学校の定期テストも、高校受験も有利になるからです。

特に、難関高校や難関大学の合格を目指すようであれば、早い時期から先取り学習に取り組めると良いです。

▼あわせて読みたい
>>中学生の英語の先取りは受験で勝つために超重要!【元塾教室長が解説!】

▼あわせて読みたい
>>高校英語の先取りは難関大学合格に必須!勉強法9つのポイントとおすすめの参考書

ポイント2:音読する

中学校の英語の定期テストで高得点を取るためには、英語を音読することが重要です。

英語はあくまでも言葉ですので、声に出して話すことで効果的に力を伸ばすことができるからです。

黙々と英語の勉強に取り組もうとする中学生は多いですが、英語の勉強は必ず音読とあわせて取り組むべきです。

教科書の勉強に取り組むときも、ワークや問題集で問題を解くときも、英単語や英熟語を暗記するときも、英語を声に出して発音することで、効率よく学習内容を定着させることができます。

一方で、ただ声に出して英語を読むだけではあまり効果はありません。

英語の音読の効果を上げるためのポイント

  • 正しい発音を学習する
  • 少し易しめの教材を使う
  • ネイティブスピーカーの音声を使う
  • スクリプト(台本)は必ず事前にチェックする
  • ついていけるまで何度も繰り返す
  • 自分の音読を録音して聞いてみる(添削してもらえるとより良い)
  • 習慣化する

 

英語の音読学習についての詳細は、『英語学習の近道は音読!正しいやり方と効率よく総合力を高めるためのポイント』で解説しています。

あわせて読みたい
英語 音読
英語学習の近道は音読!正しいやり方と効率よく総合力を高めるためのポイント

続きを見る

ポイント3:授業プリントと学校ワークをやり込む

中学校の英語の定期テストで高得点を取るためには、授業で扱ったプリントと、学校ワークをやり込むことが重要です。

定期テストの問題は、授業プリントや学校ワークからの出題が多いからです。

学校ワークは最低3周解くようにすると、点数を大きく伸ばすことができます。

学校ワークは宿題になっている場合も多く、やっつけ仕事のように適当に取り組んでしまう子どもも多いですが、やっつけ仕事として取り組んでいるといつまでも英語の点数は伸びません。

学校ワークを正しく使えるようになるかどうかが、定期テストの結果を大きく分けるポイントになります。

学校ワークの取り組み方のポイントは、主に次の5つです。

学校ワークの取り組み方のポイント

  • 丸付けをした後の勉強を大切にする
  • 間違えた問題は答えを書き写すだけでなく、必ず解説を読んで理解する
  • 解説を読んでも理解できない場合は、教科書や授業中に取ったノートを見て復習する
  • 間違えた問題は、期間を空けてもう一度解き直す
  • すべての問題を自力で解けるようになるまで繰り返す

 

学校ワークは、丸付けが終わってからが本当の勉強です。

「問題を解く」ことを目的にするのではなく、「自分の力で問題を解けるようにする」ことを目指して取り組めると良いです。

▼あわせて読みたい
>>定期テストで点数を取れない3つの理由と8つの対処法【元塾教室長が解説!】

ポイント4:学校ワークが完成したら市販の問題集に取り組む

中学校の英語の定期テストで高得点を取るためには、学校ワークが完成した後に市販の問題集に取り組めると良いです。

授業プリントや学校ワーク以外から出題される問題にも対応できるようにするためです。

定期テストは、授業プリントや学校ワークをやり込むだけで80点を狙うことができます。

一方で、90点や100点といった高得点を取るためには、学校の勉強プラスアルファの勉強が必要になります。

授業プリントと学校ワークをやり込むことが優先ですが、更に高得点を目指して、市販の問題集にも取り組めると良いです。

▼あわせて読みたい
>>定期テストで450点取る方法!一段上の勉強法と科目別攻略ポイント

中学生が英語の定期テストで高得点を取るために必要なこと

必要 必須

ここからは、中学生が英語の定期テストで高得点を取るために、具体的に身につけるべき力を解説していきます

必要なこと1:英単語・英熟語の暗記

中学生が英語の定期テストで高得点を取るためには、まず英単語・英熟語の暗記を頑張る必要があります

英単語・英熟語の暗記は、英語学習の基礎だからです。

学校ワークや問題集をどんなに頑張っても、英単語・英熟語の暗記をおろそかにしてしまうと点数は伸びません。

英単語・英熟語の暗記は、定期テスト前だけ頑張るのではなく、普段からコツコツと取り組むことが大切です。

普段の学校の授業の予習・復習に取り組むときから、教科書に出てきた新出単語の暗記に取り組めると良いです。

▼あわせて読みたい
>>【元塾教室長が解説!】英単語の覚え方20のコツ

▼あわせて読みたい
>>効率的な暗記方法!長期記憶にするための19のコツ【元塾教室長が解説!】

必要なこと2:英文法の理解

中学生が英語の定期テストで高得点を取るためには、学校の授業で学習した英文法を良く理解する必要があります

定期テストでは、英文法の理解を問う問題が多く出題されるからです。

英文法は、学校ワークにしっかりと取り組むと定着させることができます。

一方で、問題を解いていてもあまり理解できないと感じた場合は、先生に質問しにいったほうが良いです。

英文法の概念的な理解ができていない可能性が高いからです。

英文法は概念的な理解が重要になるため、問題集や参考書を頑張り続けるよりも、わかりやすい先生に解説してもらったほうが効率よく理解することができます。

映像授業サービスを利用できるようであれば、活用できると効果的です。

映像授業であれば、実力講師によるわかりやすい授業を、必要なときに必要な部分だけ受講することができます。

英語対策におすすめの映像授業

▼あわせて読みたい
>>スタディサプリ中学講座は『授業+演習』で理解度アップ!料金・口コミは?

▼あわせて読みたい
>>東進オンライン学校中学部は映像授業で「先取り+定期テスト対策」ができる!料金・口コミは?

必要なこと3:教科書本文内容の理解

中学生が英語の定期テストで高得点を取るためには、教科書本文の内容をしっかりと理解する必要があります

定期テストでは、教科書本文の読解問題も出題されるからです。

教科書本文の内容理解には、音読が一番効果的です。

英文法や文の意味を意識しながら音読を繰り返すことで、本文の内容を効率的に理解していくことができます。

▼あわせて読みたい
>>英語学習の近道は音読!正しいやり方と効率よく総合力を高めるためのポイント

必要なこと4:リスニングの力

中学生が英語の定期テストで高得点を取るためには、リスニング力を鍛えることも重要です。

定期テストでは、リスニング問題も出題されるからです。

リスニング力は、英語の音声を聞き流したり、リスニング問題を解いたりしているだけでは育ちません。

リスニングの力を育てるためには、正しい方法で音読練習に取り組む必要があります。

定期テスト対策であれば、音読の教材は教科書が最適です。

教科書の本文理解と、リスニング力の強化を同時にできるからです。

教科書の音声はパソコンやスマートフォンで流すことができるので、手軽に音読に取り組むことができて便利です。

▼あわせて読みたい
>>【中学生・高校生】英語リスニングの効果的な勉強法!伸ばすコツとおすすめの教材

必要なこと5:初見問題に対応する力

中学校の英語の定期テストで高得点を取るためには、初見の問題に対応する力も必要になります

定期テストでは、授業プリントや学校ワーク以外の問題も出題されるからです。

特に、80点以上の高得点を狙うのであれば、初見問題の対策は重要です。

初見の問題に対応する力をつけるのであれば、市販の問題集に取り組むと良いです。

学校ワークで基礎部分をしっかりと定着させ、それから市販の問題集に取り組んで応用力をつけていくと良いです。

必要なこと6:定期テストの復習・振り返りに取り組む力

中学生の英語の定期テストで高得点を取るためには、定期テストが終わった後の復習や振り返りに取り組む力を伸ばしていく必要があります

定期テストの復習と振り返りに取り組むことで、苦手をのこさないようにしつつ、正しい勉強方法を身につけていくことができるからです。

定期テストの振り返りをすべき理由

  • 苦手を残さないようにするため
  • 正しい勉強方法を身につけるため
  • 受験勉強を有利に進めるため
  • 物事を改善できる力を育てるため

▼あわせて読みたい
>>定期テストの復習で学力を伸ばす!効果的な取り組み方とポイント

▼あわせて読みたい
>>定期テストの振り返り完全ガイド!苦手克服と効率学習のポイント

入試や模試でも高得点を取るために必要なこと

入試

定期テストの勉強に取り組むときは、入試や模試でも高得点を取れるように対策していくべきです。

定期テストで点数を取るためだけの勉強をしても、本質的な学力は身につかないからです。

たとえば、教科書本文の和訳を丸暗記すれば、定期テストの点数には結びつくかもしれませんが、模試や入試で点数を取れるわけではありません。

教科書の英文や、新しく学んだ英文法と結びつけて本文の和訳を考えるからこそ、本質的な英語力を伸ばすことができます。

英語の定期テストで高得点を目指すときは、今取り組んでいる勉強が、定期テスト後にも活用できる、意味のある勉強であるかどうかを考えながら頑張れると良いです。

模試や入試でも点数を取れる本質的な学力を身につけるための対策方法は、主に次の4つです。

模試で点数を取るための対策方法

  • 教科書やノートを丸暗記しない
  • 定期テストの結果の先を見据える
  • 「どうやって」ではなく「なぜ」に注目する
  • 定期的に模試を受ける

 

模試や入試で点数を取れるようにするための対策方法についての詳細は、『定期テストはできるのに模試の点数が取れない!たった1つの理由と4つの対策方法』で解説しています。

あわせて読みたい
模試
定期テストはできるのに模試の点数が取れない!たった1つの理由と4つの対策方法

続きを見る

中学生が英語の定期テスト対策に取り組むなら

対策

保護者
保護者
英語の定期テストの対策は、普段の勉強が大事とのことですが、うちの子は普段なかなか勉強に取り組めません・・・。

 

中学生が自分の力だけでコツコツと勉強に取り組むのは、なかなか難しいです・・・。
エデュサポ
エデュサポ

 

学習塾などの学習サービスを利用すると、普段の勉強を習慣化しやすいです。
エデュサポ
エデュサポ

 

普段の勉強になかなか取り組めない場合や、部活が忙しくて勉強に取り組めない場合は、学習塾などの学習サービスを利用できると良いです。

中学生が英語の定期テスト対策に取り組むのであれば、次の3つがおすすめです。

英語の定期テスト対策に取り組むなら

対策1:学習塾

学習塾

中学生が英語の定期テスト対策に取り組むのであれば、学習塾がおすすめです。

中学生向けの学習塾には地元密着型のものが多く、通っている学校の定期テスト対策をピンポイントで行ってもらえるからです。

勉強面でも受験面でも手厚くサポートしてもらえるのも、学習塾の大きなメリットです。

一方で、塾は費用が高くなることが多いので、よく検討してから利用すべきです。

学習塾の特徴

  • 地域密着型で通っている学校の対策をしてもらえる
  • 定期テスト対策も受験対策もできる
  • 手厚くサポートしてもらえる
  • 費用が高い

定期テスト対策におすすめの個別指導塾

▼あわせて読みたい
>>中学生の塾の選び方!失敗しないための11のポイント!

▼あわせて読みたい
>>高校受験の塾にかかる年間費用はいくら?相場とコスパ良く利用する方法を解説!

対策2:オンライン家庭教師

オンライン授業 映像授業

中学生が英語の定期テスト対策に取り組むのであれば、オンライン家庭教師もおすすめです。

オンライン家庭教師であれば、比較的安くマンツーマン授業を受けられるからです。

部活が忙しくなかなか時間を取れない場合や、マンツーマン授業できめ細かな指導を受けたい場合に特におすすめです。

全国に住む講師から子どもと相性の良い講師を探すことができるのも、オンライン家庭教師のメリットです。

一方で、自習室を使えないなどのデメリットもあるので、特徴を知ったうえで検討できると良いです。

オンライン家庭教師の特徴

  • 日本全国の講師から先生を選べる
  • マンツーマン授業の割りに授業料が安い
  • オンライン特有のデメリットもある
  • 教科特化型もある

おすすめのオンライン家庭教師

オンライン家庭教師についての詳細は、『オンライン家庭教師おすすめ13選!元塾教室長が徹底比較!』で解説しています。

あわせて読みたい
オンライン個別指導 オンライン家庭教師
オンライン家庭教師おすすめ13選!元塾教室長が徹底比較!

続きを見る

▼あわせて読みたい
>>オンライン家庭教師の9つのデメリット!対面や塾のほうが良い?

▼あわせて読みたい
>>【元塾教室長の本音】自習室目当てで塾に通うのはアリか

対策3:タブレット学習教材

タブレット教材

中学生が英語の定期テスト対策に取り組むのであれば、タブレット学習教材・通信教育教材も効果的です。

特に、演習量を確保したいということであれば、紙の問題集よりもタブレット学習教材のほうがずっとおすすめです。

最近のタブレット教材はAIを活用しているので、とても効率的に演習に取り組めるからです。

定期テスト対策が充実している教材も多いです。

AIが定期テストに向けての学習計画を作成してくれたり、普段の取り組みから学習到達度を測って、今取り組むべき問題を選んで出題してくれたりと、昔に比べて遥かに効率的になっています。

タブレット教材は料金が安いことも大きなメリットです。

タブレット学習教材の特徴

  • 料金が安い
  • AIによって演習を効率化
  • 定期テスト対策が充実
  • 学習計画を作ってもらえる

定期テスト目標点別おすすめのタブレット教材

タブレット学習教材についての詳細は、『中学生におすすめのタブレット学習教材6選!目的別に元塾教室長が徹底比較!』で解説しています。

あわせて読みたい
中学生 タブレット教材
中学生におすすめのタブレット学習教材6選!目的別に元塾教室長が徹底比較!

続きを見る

▼あわせて読みたい
>>タブレット教材の8つのメリット・デメリットを元塾教室長が解説!

まとめ

それでは、中学生向けの英語の定期テスト対策必勝法についての解説をまとめます。

結論

中学校の英語の定期テストで高得点を取る方法は、とてもシンプルです。

正しい方法で取り組めば、確実に結果がついてきます。

 

中学生が英語の定期テストで高得点を取るための勉強法のポイントは、主に次の4つです。

 

中学生が英語の定期テストで高得点を取るために、具体的に身につけるべき力を解説しました。

 

定期テストで高得点を取るだけでなく、模試や入試でも点数を取れる本質的な学力を身につけるための対策方法は、主に次の4つです。

模試で点数を取るための対策方法

  • 教科書やノートを丸暗記しない
  • 定期テストの結果の先を見据える
  • 「どうやって」ではなく「なぜ」に注目する
  • 定期的に模試を受ける

 

中学生が英語の定期テスト対策に取り組むのであれば、次の3つがおすすめです。

英語の定期テスト対策に取り組むなら

今回の記事が、お子様が正しく英語の定期テスト対策に取り組んで、学校の成績を伸ばしていくきっかけになればとてもうれしいです。

定期テスト対策におすすめの個別指導塾

おすすめのオンライン家庭教師

定期テスト目標点別おすすめのタブレット教材

あわせて読みたい
英語 音読
英語学習の近道は音読!正しいやり方と効率よく総合力を高めるためのポイント

続きを見る

あわせて読みたい
振り返り
定期テストの振り返り完全ガイド!苦手克服と効率学習のポイント

続きを見る

あわせて読みたい
模試
定期テストはできるのに模試の点数が取れない!たった1つの理由と4つの対策方法

続きを見る

あわせて読みたい
オンライン個別指導 オンライン家庭教師
オンライン家庭教師おすすめ13選!元塾教室長が徹底比較!

続きを見る

あわせて読みたい
中学生 タブレット教材
中学生におすすめのタブレット学習教材6選!目的別に元塾教室長が徹底比較!

続きを見る

-中学生
-, , ,