こんにちは。エデュサポ(@edsuppor)です。
子どもの塾選びに悩む保護者の方は多いです。
塾にもいろいろな種類があると聞いて、どのような塾に通わせるべきかと悩まれているのではないでしょうか。
結論
学習塾には様々な種類があります。
それぞれに特徴やメリット・デメリットがあるので、子どもの性格や学習状況、塾に通う目的などをよく考えて選べると良いです。
今回は、塾の種類について解説します。
最後まで読んでいただき、お子様に合った塾を選び、勉強の悩みを解決していくための参考としていただければとてもうれしいです。
この記事の筆者
エデュサポ
(@edsuppor)
- 元塾教室長
- 集団塾と個別指導塾で講師と教室長を務め、オンライン教育系の塾運営責任者も務める
- 塾業界勤務経験は20年以上
- 教育業界での経験を活かして、勉強や受験に関する情報を発信するサイトやブログを開設
対面型の個別指導のような授業をオンラインで!
「オンライン家庭教師WAM」は、対面型の個別指導塾に近いスタイルの授業を、オンラインで受けることができるサービス!
安心の返金保証・成績保証!
▼詳しくはこちらから!
>>オンライン家庭教師WAMは個別指導スタイルの授業をオンラインで受けられる!料金・特徴は?
塾の種類
塾は、3つのポイントから種類分けすることができます。
塾の種類によってそれぞれ特徴があり、強みや弱みも異なります。
子どもの性格や学習状況、塾に通う目的によって、選ぶべき塾の種類も異なります。
【指導方針別】4種類の塾の特徴とメリット・デメリット
ここからは、指導方針別に分けた4種類の塾の特徴や、メリット・デメリットについて解説していきます。
▼この表は横にスクロールできます。
指導方針 | 特徴 | メリット | デメリット |
進学塾 |
|
◯ 受験情報や勉強情報が豊富 ◯ 仲間やライバルのモチベーションが高い ◯ 模試や学力テストが充実している ◯ 応用問題・実戦問題も対策できる |
✕ 授業進度が速く、授業についていけなく場合がある ✕ 基礎が固められずに応用に進んでしまう場合がある ✕ 競争が激しくプレッシャーになる ✕ テストに合格しないと入塾できない場合がある |
補習塾 |
|
◯ 学校の授業の予習・復習に取り組める ◯ 定期テストの点数や通知表(内申点)アップを目指せる ◯ 基礎からしっかり学べる ◯ 勉強の仕方やノートの取り方から教えてもらえる |
✕ 上位校・難関校の受験対策に取り組めない ✕ 受験情報が少ない |
総合塾 |
|
◯ コースや目的を柔軟に変更できる ◯ レベルに合った授業を受けられる |
✕ クラスによって講師の質やレベルが異なる場合がある ✕ 希望する講師の授業を受けられない可能性がある |
専門塾 |
|
◯ 専門性の高い講師の授業を受けられる ◯ 目的に合った授業をピンポイントで受けられる ◯ 目的に特化したカリキュラムを受けられる ◯ 同じ目的を持った仲間やライバルと交流できる |
✕ 専門分野以外のサポートは受けられない ✕ 専門塾の数が少ない ✕ 授業料が高い場合が多い |
進学塾に向いている子ども
▼この表は横にスクロールできます。
指導方針 | 特徴 | メリット | デメリット |
進学塾 |
|
◯ 受験情報や勉強情報が豊富 ◯ 仲間やライバルのモチベーションが高い ◯ 模試や学力テストが充実している ◯ 応用問題・実戦問題も対策できる |
✕ 授業進度が速く、授業についていけなく場合がある ✕ 基礎が固められずに応用に進んでしまう場合がある ✕ 競争が激しくプレッシャーになる ✕ テストに合格しないと入塾できない場合がある |
進学塾に向いている子どもは、既に学校のテストの点数を取れていて、通知表の成績も良い子どもです。
学校のテスト対策は既にできているので、進学塾に通って本格的な受験対策をはじめられると良いです。
進学塾には難関校合格を目指して頑張る仲間が集まるので、刺激を受けやすく、モチベーション高く勉強に取り組むことができます。
一方で、競争が激しいため、プレッシャーに感じてしまう子どももいます。
進学塾は、仲間やライバルと一緒に切磋琢磨して取り組むことが好きな子どもに向いていると言えます。
おすすめの進学塾
- SAPIX
※最難関中学で圧倒的な合格実績! - 早稲田アカデミー
※最難関高校の合格実績が高い!熱血指導と手厚いサポート! - 東進ハイスクール・東進衛星予備校
※最難関大学の合格実績が高い!実力講師によるIT授業!
▼あわせて読みたい
>>小学生から難関高校受験対策に向けてすべきこと【教科別解説あり】
▼あわせて読みたい
>>中学からの数学の先取り学習は難関大学合格のために必須
▼あわせて読みたい
>>中学生の英語の先取りは受験で勝つために超重要!【元塾教室長が解説!】
▼あわせて読みたい
>>高校英語の先取りは難関大学合格に必須!勉強法9つののポイントとおすすめの参考書
補習塾に向いている子ども
▼この表は横にスクロールできます。
指導方針 | 特徴 | メリット | デメリット |
補習塾 |
|
◯ 学校の授業の予習・復習に取り組める ◯ 定期テストの点数や通知表(内申点)アップを目指せる ◯ 基礎からしっかり学べる ◯ 勉強の仕方やノートの取り方から教えてもらえる |
✕ 上位校・難関校の受験対策に取り組めない ✕ 受験情報が少ない |
補習塾に向いている子どもは、学校のテストの点数があまり取れていおらず、通知表の成績(5段階評価)に「4」や「5」があまりついていない子どもです。
まずは学校の勉強の予習・復習や、学校のテスト・定期テストの対策にしっかりと取り組めるように、補習塾で対策できると良いです。
学校のテストや定期テストで点数を取れないということは、正しい勉強方法が身についていない可能性が高いです。
補習塾では、勉強の仕方やノートの取り方から、手取り足取り指導してもらえることが多いので、「そもそも勉強の仕方がわからない」という子どもにも合っています。
▼あわせて読みたい
>>定期テストで点数を取れない3つの理由と8つの対処法【元塾教室長が解説!】
▼あわせて読みたい
>>定期テスト成績アップのためにすべき親のサポート【元塾教室長が解説!】
▼あわせて読みたい
>>【成績アップのチャンス!】定期テストでうまくいかなかったらどうする?
▼あわせて読みたい
>>高校の定期テストは本当に意味がないのか(いや、あるに決まっている)
総合塾に向いている子ども
▼この表は横にスクロールできます。
指導方針 | 特徴 | メリット | デメリット |
総合塾 |
|
◯ コースや目的を柔軟に変更できる ◯ レベルに合った授業を受けられる |
✕ クラスによって講師の質やレベルが異なる場合がある ✕ 希望する講師の授業を受けられない可能性がある |
総合塾に向いている子どもは、まずは学校の勉強対策を頑張って、受験が近くなってきたら受験対策に取り組みたいという子どもです。
または、まだ今後の方針ははっきりと決まっていないが、まずは塾に通って勉強をはじめたいという子どもに向いています。
状況に応じて柔軟に対応できるのが総合塾のメリットです。
一方で、総合塾はレベルや目的別にクラス分けされているので、クラスによって講師の質やレベルがマチマチであることもあります。
また、必ずしも人気の講師の授業を受けられるとは限りません。
おすすめの総合塾
- 【個別教室のトライ】
※完全1対1のマンツーマン個別指導塾! - 【森塾】
※先生1人に生徒2人まで!学校の授業進度にあわせた先取り授業! - 個別指導の明光義塾
※考える力が伸びるノート指導!
専門塾に向いている子ども
▼この表は横にスクロールできます。
指導方針 | 特徴 | メリット | デメリット |
専門塾 |
|
◯ 専門性の高い講師の授業を受けられる ◯ 目的に合った授業をピンポイントで受けられる ◯ 目的に特化したカリキュラムを受けられる ◯ 同じ目的を持った仲間やライバルと交流できる |
✕ 専門分野以外のサポートは受けられない ✕ 専門塾の数が少ない ✕ 授業料が高い場合が多い |
専門塾に向いている子どもは、特定の科目の苦手を克服したい子どもや、特定の科目の得意を伸ばしたい子どもです。
また、受験したい学校や受験方式が決まっていて、それらに特化した対策に取り組みたい子どもにも向いています。
数学を苦手としている子どもや、国語の文章読解を苦手としている子どもは多く、専門塾では、専門性の高い講師に指導してもう事で苦手の克服を目指せますことができます。
医学部の大学や芸術・美術大学、総合型選抜(旧AO入試)や推薦入試など、特別な対策が必要な入試の対策ができるのも専門塾の大きなメリットです。
一方で、専門塾はそもそも数が少なく、地方にはほとんどありません。
専門性が高いため、授業料が高いことも多いです。
教科特化型のオンライン家庭教師・オンライン個別指導サービスを利用すると、比較的費用を安く抑えることができます。
おすすめの特化型オンライン指導!
- 「数強塾」オンライン数学克服塾〈プロ講師〉
※数学特化!プロ講師によるマンツーマン授業! - 国語特化のオンライン個別指導【ヨミサマ。】
※国語の読解力強化特化!東大生と1:1対話!
▼あわせて読みたい
>>オンライン家庭教師おすすめ11選!元塾教室長が徹底比較!
▼あわせて読みたい
>>オンライン家庭教師の9つのデメリット!対面や塾のほうが良い?
▼あわせて読みたい
>>【段階別】中学生の数学の伸ばし方を元塾教室長が徹底解説!
▼あわせて読みたい
>>算数の文章題の苦手を克服するための8つのコツ【元塾教室長が解説!】
▼あわせて読みたい
>>読書をして国語の成績を上げよう!ただし読むだけではダメです
【規模別】2種類の塾の特徴とメリット・デメリット
ここからは、規模別に分けた2種類の塾の特徴や、メリット・デメリットについて解説していきます。
▼この表は横にスクロールできます。
指導方針 | 特徴 | メリット | デメリット |
大手塾・中規模塾 |
|
◯ 卒業生の成績・進学データが豊富 ◯ 設備やサポートが充実している ◯ カリキュラムがしっかりしている |
✕ カリキュラムが柔軟性に欠ける場合がある ✕ 費用が高い場合がある ✕ 教室長が変わると教室全体の方針が変わる可能性がある |
小規模塾・個人塾 |
|
◯ 生徒や家庭に合わせて臨機応変に対応してもらえる ◯ 費用が安い場合が多い ◯ 地元の学校の勉強に特化して対策できる ◯ 面倒見が良い場合が多い |
✕ 設備が充実していない場合がある ✕ 受験情報が少ない ✕ 授業やサービスの質は教室長次第 |
大手塾・中規模塾に向いている子ども
▼この表は横にスクロールできます。
指導方針 | 特徴 | メリット | デメリット |
大手塾・中規模塾 |
|
◯ 卒業生の成績・進学データが豊富 ◯ 設備やサポートが充実している ◯ カリキュラムがしっかりしている |
✕ カリキュラムが柔軟性に欠ける場合がある ✕ 費用が高い場合がある ✕ 教室長が変わると教室全体の方針が変わる可能性がある |
大手塾・中規模塾には進学塾や総合塾が多いので、進学塾や総合塾を検討しているようであれば、大手塾・中規模塾を中心に探してみると良いです。
大手塾・中規模塾は生徒数が多いので、仲間やライバルと一緒に頑張ることが好きな子どもに特に向いています。
卒業生の成績や進学データが豊富なので、どのような生徒がどのように成績を伸ばしたかというデータをもとに、しっかりとしたカリキュラムを組んでもらえるのも大きなメリットです。
一方で、細かな家庭の事情や子どもの事情については対応してもらえないことも多く、柔軟性という意味ではやや難があります。
小規模塾・個人塾に向いている子ども
▼この表は横にスクロールできます。
指導方針 | 特徴 | メリット | デメリット |
小規模塾・個人塾 |
|
◯ 生徒や家庭に合わせて臨機応変に対応してもらえる ◯ 費用が安い場合が多い ◯ 地元の学校の勉強に特化して対策できる ◯ 面倒見が良い場合が多い |
✕ 設備が充実していない場合がある ✕ 受験情報が少ない ✕ 授業やサービスの質は教室長次第 |
小規模塾・個人塾には補習塾が多いので、勉強の仕方やノートの取り方からしっかりと教えてほしい場合は、小規模塾・個人塾を中心に探してみると良いです。
小規模塾・個人塾には地元密着型の塾が多いので、地元の学校の授業や先生、テストに関する情報が多く、手厚く対策してもらえる場合が多いです。
生徒や家庭の事情に合わせて、柔軟に対応してもらえることが多いのも、小規模塾・個人塾の大きなメリットです。
小規模塾や個人塾でも、大手塾と同じように人気を集めている塾は多いので、大手ではないからという理由で選択肢から外してしまうのはもったいないです。
一方で、授業の質もサービスの質も教室長次第という部分があるので、地元での評判をよくリサーチして選ぶ必要があります。
【授業形態別】4種類の塾の特徴とメリット・デメリット
ここからは、授業形態別に分けた4種類の塾の特徴や、メリット・デメリットについて解説していきます。
▼この表は横にスクロールできます。
指導方針 | 特徴 | メリット | デメリット |
集団指導 |
|
◯ 比較的費用が安い ◯ 社会人のプロ講師が多い ◯ 競争の中で成長することができる ◯ カリキュラムが遅れることがない |
✕ カリキュラムや授業時間に柔軟性が欠ける ✕ 授業についていけなくなってしまう場合がある ✕ 競争についていけないとつらい |
個別指導 |
|
◯ 時間の制約が少ない ◯ 他の生徒に学習進度を合わせる必要がない ◯ 質問しやすい |
✕ 学習進度によってはカリキュラムが遅れてしまう ✕ 大学生のアルバイト講師が多い ✕ 競争意識が芽生えづらい ✕ 料金が比較的高い |
映像指導 |
|
◯ カリキュラムの自由度が高い ◯ 質の高い講師によるレベルの高い授業を受けられる ◯ 好きな時間に好きな場所で授業を受けられる ◯ わからないところを何度でも繰り返し見られる ◯ 倍速受講で効率が良い |
✕ 授業を見るだけでは成績は上がらない ✕ 計画通りに勉強を進めるのが難しい ✕ 校舎の規模や教科によっては質問できない場合がある |
自立型指導 |
|
◯ 自分で勉強する力を育てることができる ◯ 費用が安い場合が多い ◯ 生徒の学習理解度・学習ペースに合わせて取り組める |
✕ モチベーションを維持するのが難しい ✕ 学習意欲がないと続かない |
集団指導に向いている子ども
▼この表は横にスクロールできます。
指導方針 | 特徴 | メリット | デメリット |
集団指導 |
|
◯ 比較的費用が安い ◯ 社会人のプロ講師が多い ◯ 競争の中で成長することができる ◯ カリキュラムが遅れることがない |
✕ カリキュラムや授業時間に柔軟性が欠ける ✕ 授業についていけなくなってしまう場合がある ✕ 競争についていけないとつらい |
集団指導に向いている子どもは、競争の中で仲間やライバルと切磋琢磨していくことが得意な子どもです。
また、集団指導塾には進学塾が多いため、難関校合格を目指す場合には、まずは集団指導塾を検討してみると良いです。
集団指導はカリキュラムがきっちりと決まっていることが多いので、受験に向けて遅れることなくカリキュラム通りに授業が進んでいく反面、子どもの取り組みによっては授業についていけなくなってしまう可能性があります。
授業の曜日や時間が固定されているなど、柔軟性に欠ける点も大きなデメリットです。
おすすめの集団指導塾
▼あわせて読みたい
>>個別と集団を徹底比較!子どもに向いている塾はどちらか【元塾教室長が解説!】
▼あわせて読みたい
>>集団指導の塾の選び方!失敗しないための15のポイント【元塾教室長が解説!】
▼あわせて読みたい
>>塾のクラス分けの仕組みは?上位クラスを目指す意味と対策方法!
個別指導に向いている子ども
▼この表は横にスクロールできます。
指導方針 | 特徴 | メリット | デメリット |
個別指導 |
|
◯ 時間の制約が少ない ◯ 他の生徒に学習進度を合わせる必要がない ◯ 質問しやすい |
✕ 学習進度によってはカリキュラムが遅れてしまう ✕ 大学生のアルバイト講師が多い ✕ 競争意識が芽生えづらい ✕ 料金が比較的高い |
個別指導に向いている子どもは、一人で集中して取り組むのが好きな子どもです。
また、部活や習い事で忙しく、時間の制約が多い子どもにも向いています。
授業中に質問するのが苦手な子どもでも、すぐ横に講師がいて質問しやすい点は、個別指導の大きなメリットです。
講師は大学生のアルバイトが多く、生徒と講師との心理的な距離が近いです。
そのため、生徒と講師の相性が良いと生徒が前向きに勉強に取り組めるようになる一方、講師の質はマチマチで、授業が雑談ばかりになってしまう可能性もあります。
おすすめの個別指導塾
- 【森塾】
※先生1人に生徒2人まで!通っている学校の進度に合わせて先取り授業! - 【個別教室のトライ】
※完全1対1のマンツーマン個別指導塾! - 中高一貫校専門 個別指導塾WAYS
※中高一貫校生を専門にした個別指導塾! - 個別指導の明光義塾
※対話型授業!先取り学習とテスト対策!
▼あわせて読みたい
>>個別と集団を徹底比較!子どもに向いている塾はどちらか【元塾教室長が解説!】
▼あわせて読みたい
>>失敗しない個別指導塾の選び方!9つのポイント
映像指導に向いている子ども
▼この表は横にスクロールできます。
指導方針 | 特徴 | メリット | デメリット |
映像指導 |
|
◯ カリキュラムの自由度が高い ◯ 質の高い講師によるレベルの高い授業を受けられる ◯ 好きな時間に好きな場所で授業を受けられる ◯ わからないところを何度でも繰り返し見られる ◯ 倍速受講で効率が良い |
✕ 授業を見るだけでは成績は上がらない ✕ 計画通りに勉強を進めるのが難しい ✕ 校舎の規模や教科によっては質問できない場合がある |
映像指導に向いている子どもは、時間も場所もカリキュラムも、自由度高く勉強に取り組みたい子どもです。
映像指導は個別指導よりも自由度が高く、質の高い授業を倍速受講で受けられるため、効率もよいです。
一方で、映像授業を受講するだけでは成績を上げることはできないので、別途自分で問題集に取り組んで問題を解いたり、英単語や漢字などの暗記学習に取り組んだりする必要があります。
自由度が高い分、計画通りに勉強が進めるのが難しいのも映像指導の大きなデメリットです。
一人で勉強に取り組むことがよっぽど得意でない限り、学習計画を立ててくれたり、学習進捗をチェックしてくれるようなコーチをつけてもらえる塾を選ぶことを強くおすすめします。
大学受験対策におすすめの映像授業塾
- 東進ハイスクール・東進衛星予備校
※実力講師によるIT授業!AI演習も充実! - 全科目指導で第一志望合格【難関大受験専門塾 現論会】
※全科目定額制!スタディサプリ講師陣監修! - 河合塾マナビス
※豊富な授業ラインナップ!
▼あわせて読みたい
>>【大学受験】映像授業塾は意味ない?成果を出すためのポイントとメリット・デメリット
自立型指導に向いている子ども
▼この表は横にスクロールできます。
指導方針 | 特徴 | メリット | デメリット |
自立型指導 |
|
◯ 自分で勉強する力を育てることができる ◯ 費用が安い場合が多い ◯ 生徒の学習理解度・学習ペースに合わせて取り組める |
✕ モチベーションを維持するのが難しい ✕ 学習意欲がないと続かない |
自立型指導に向いている子どもは、自分で課題や問題を解決していくことが好きな子どもです。
自立型指導は、かつては子どもがプリントやテキストに一人で取り組んで、わからないことがあるときだけ講師に質問するというスタイルが主流でした。
最近は、タブレット学習教材などを活用して、担当者が学習計画や学習進捗を管理し、生徒にコーチングをしていくスタイルが主流になってきています。
タブレット学習教材はAIなどを活用して効率化されていて、格安で質の高い勉強に取り組めるようになりました。
勉強は言われたことをやるだけではなく、主体的に取り組むことで成績を伸ばすことができるので、自立して学習できる力を伸ばすことはとても大切です。
一方で、主体的に勉強に取り組めるようになるには時間がかかりますので、学習意欲が低い状態で自立型指導に挑戦するのは難しいです。
おすすめの自立型指導塾
- 個別学習塾「DOJO」
※AI搭載タブレット✕専任講師のサポート! - 個別を超えた「子」別指導【坪田塾】
※映画『ビリギャル』のモデルとなった自習力を伸ばす塾! - 松陰塾
※AI-Showinシステムでわかるところからスタート!通い放題!
塾の選び方のポイント
子どもが通う塾を選ぶときは、通う塾の種類を選ぶことも大切ですが、他にも大切なポイントがたくさんあります。
塾の選び方のポイントは、主に次の8点です。
塾の選び方のポイント
- 塾に通う目的をよく考える
- 子どもに合う塾の種類を選ぶ
- 塾以外の選択肢も広く考える
- 生の口コミを集める
- 環境や設備を確認する
- 講師と子どもの相性を見る
- 無理なく通い続けられる費用かどうか確認する
- 必ず複数の塾の体験授業を受ける
塾の選び方については、『【塾の選び方】子どもに合った塾を選ぶために押さえるべきポイント!』で詳しく解説しています。
-
【塾の選び方】子どもに合った塾を選ぶために押さえるべきポイント!
塾の選び方のポイントは、小学生・中学生・高校生によっても異なりますが、共通しているポイントも多いです。子どもの学年や塾に通う目的によって、塾の選び方のポイントを押さえて通う塾を決められると良いです。この記事では、塾の選び方のポイントを解説しています。
続きを見る
学習塾比較表
※料金は地域や校舎によっても異なります。詳細は必ず公式サイトを確認してください。
▼この表は横にスクロールできます。
塾名 | 公式サイト | エリア | 指導タイプ | 料金 | 特徴 | 体験授業 |
森塾 | 【森塾】 | 関東 静岡 新潟 |
個別指導 |
週1回、月3回授業
|
|
▼最大1ヶ月無料の体験授業に申込む 【森塾】 |
個別指導塾WAYS | 中高一貫校専門 個別指導塾WAYS | 関東 近畿 |
個別指導 |
1コマ120分
|
|
▼120分の無料体験指導に申込む 中高一貫校専門 個別指導塾WAYS |
個別教室のトライ | 【個別教室のトライ】 | 日本全国 | 個別指導 |
1コマ120分
|
|
▼無料体験に申込む 【個別教室のトライ】 |
坪田塾 | 個別を超えた「子」別指導【坪田塾】 | 東京 埼玉 千葉 神奈川 愛知 兵庫 大阪 |
個別指導 |
1時間あたり1,530円~2,736円 |
|
▼無料体験に申込む 個別を超えた「子」別指導【坪田塾】 |
明光義塾 | 個別指導の明光義塾 | 日本全国 | 個別指導 |
週1回税込み
|
|
▼無料 >>無料体験に申込む |
スクールIE | スクールIE | 日本全国 | 個別指導 |
週1回税込み
|
|
▼無料 >>体験授業に申込む |
東京個別指導学院 | 東京個別指導学院 | 東京 神奈川 埼玉 千葉 愛知 京都 大阪 兵庫 福岡 |
個別指導 |
1コマ80分
|
|
▼無料 >>体験授業に申込む |
湘南ゼミナール | 湘南ゼミナール | 東京 神奈川 千葉 埼玉 大阪 |
集団指導 |
税込み
|
|
▼無料 >>体験授業に申込む |
臨海セミナー | 臨海セミナー | 東京 神奈川 千葉 埼玉 大阪 |
集団指導 |
税込み
|
|
▼無料 >>体験授業に申込む |
栄光ゼミナール | 栄光ゼミナール | 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨城 栃木 宮城 京都 |
集団指導 | 教室によって異なる |
|
▼無料 >>体験授業に申込む |
Z会進学教室 | Z会進学教室 | 東京 神奈川 埼玉 大阪 兵庫 京都 奈良 静岡 宮城 |
集団指導 | コースによって異なる |
|
▼無料 >>体験授業に申込む |
塾以外の選択肢も検討すべき
最近は学習サービスの種類が増え、塾に通う以外にもいろいろな選択肢を考えることができるようになりました。
子どもの性格や学習状況によっては、塾に通うよりも効果がある学習サービスがあるかもしれません。
塾だけにこだわるのではなく、塾以外の選択肢も検討してみるべきです。
塾以外の選択肢としては、たとえば次のようなものが考えられます。
選択肢1:タブレット学習教材
塾以外の選択として、タブレット学習教材も検討してみると良いでしょう。
最近のタブレット学習教材にはAIを活用しているものも多く、子どもの学習状況に合わせて効率よく勉強に取り組めるようになりました。
タブレット学習教材は学年を超えて取り組めるものも多く、苦手克服にも、得意教科の先取り学習にも活用することができます。
費用が格安であることも、タブレット学習教材の大きなメリットです。
タブレット教材の特徴
- 料金が安い
- AIによって演習を効率化
- 学年の垣根を超えて学習できる
- 保護者の方のサポートが必要
成績目標点別おすすめのタブレット教材
- 平均点を目指すなら
塾に通わず自宅で学習!自分のペースで学習できる!【すらら】
※苦手克服に特化!担当コーチがつく! - 学年上位を目指すなら
【進研ゼミ中学講座】
※学校の予習復習・定期テスト対策に特化! - 学年最上位を目指すなら
Z会
※学年最上位を目指せる!
▼あわせて読みたい
>>タブレット教材の8つのメリット・デメリットを元塾教室長が解説!
▼あわせて読みたい
>>小学生におすすめのタブレット学習教材はどれ?目的別に元塾教室長が徹底比較!
-
小学生におすすめのタブレット学習教材はどれ?目的別に元塾教室長が徹底比較!
この記事では、小学生におすすめのタブレット学習教材を徹底比較しています。
続きを見る
▼あわせて読みたい
>>中学生におすすめのタブレット学習教材6選!目的別に元塾教室長が徹底比較!
-
中学生におすすめのタブレット学習教材6選!目的別に元塾教室長が徹底比較!
この記事では、中学生におすすめのタブレット学習教材を徹底比較しています。
続きを見る
▼あわせて読みたい
>>高校生におすすめのタブレット学習教材6選!目的別に元塾教室長が徹底比較!
-
高校生におすすめのタブレット学習教材6選!目的別に元塾教室長が徹底比較!
この記事では、高校生におすすめのタブレット学習教材を徹底比較しています。
続きを見る
選択肢2:オンライン家庭教師・オンライン個別指導
塾以外の選択肢として、オンライン家庭教師・オンライン個別指導も検討してみると良いでしょう。
オンライン家庭教師・オンライン個別指導であれば、比較的費用を安く抑えて、マンツーマン授業を受けることができます。
先ほども解説したとおり、オンラインであれば、教科特化で専門性の高い授業をどこに住んでいても比較的安く受けることもできます。
オンライン家庭教師の特徴
- マンツーマン授業のわりに料金が安い
- 全国の講師から子どもに合った講師を探せる
- 通塾の手間がない
- 教科特化型のサービスも多い
おすすめのオンライン家庭教師
- オンライン家庭教師WAM
※対面型個別指導塾に近い指導! - オンライン家庭教師の『e-Live』
※やる気とモチベーションを育てる! - オンライン家庭教師ガンバ
※勉強のやり方から手取り足取り指導!
▼あわせて読みたい
>>オンライン家庭教師の9つのデメリット!対面や塾のほうが良い?
▼あわせて読みたい
>>オンライン家庭教師おすすめ11選!元塾教室長が徹底比較!
-
オンライン家庭教師おすすめ11選!元塾教室長が徹底比較!
オンライン家庭教師はわかりやすい授業だけでなく、特徴的なサービスを提供している場合が多いです。料金だけで比較するのではなく、利用目的に合わせて子どもに合ったサービスを選べると、学力を伸ばすことができます。
続きを見る
選択肢3:英会話スクール・プログラミングスクール
塾とは少し話がズレますが、英会話スクールやプログラミングスクールも検討できると良いです。
英会話やプログラミングは、学校の勉強や受験で役に立つだけでなく、大人になって社会に出てからも役に立つからです。
英語は、学校の授業でも受験でも、英語4技能をバランス良く学習することが重視されるようになってきています。
英語4技能とは、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4つの力のことです。
プログラミングは、小学校から授業で扱われるようになり、大学入学共通テスト(旧センター試験)の情報Ⅰの科目でも出題され、受験勉強でも必要になりました。
勉強対策という意味でも、将来のためという意味でも、英会話スクールやプログラミングスクールも検討してみると良いです。
英検対策におすすめの英会話スクール
- 【ENC/GNA】
※英検対策特化!4つのセクションを総合対策! - KIRIHARA Online Academy
※「教材+英会話」で4技能を総合対策!2ヶ月間短期の英検特化カリキュラム!
おすすめのプログラミングスクール
- 【LITALICOワンダー】
※基礎からテキストコーディングまで! - QUREO(キュレオ)
※対面型スクール!教室数が多く通いやすい! - デジタネ(旧D-SCHOOLオンライン)
※100以上のコンテンツ使い放題!
▼あわせて読みたい
>>子どもに英会話は意味ない?小学生に英会話を習わせる6つのメリット
▼あわせて読みたい
>>中学生が英語の成績を上げるために英会話をはじめるべき2つの理由!
▼あわせて読みたい
>>高校生の英語の偏差値60突破に英会話のすゝめ【元塾教室長が解説!】
▼あわせて読みたい
>>子どもにおすすめのプログラミングスクール7選!料金や特徴を比較
▼あわせて読みたい
>>子どもにプログラミングの習い事をさせるべき3つの理由
▼あわせて読みたい
>>「子どものプログラミングスクールやめとけ」は嘘!無駄にしないために気をつけること
まとめ
それでは、塾の種類についての解説をまとめます。
結論
学習塾には様々な種類があります。
それぞれに特徴やメリット・デメリットがあるので、子どもの性格や学習状況、塾に通う目的などをよく考えて選べると良いです。
塾は、3つのポイントから種類分けすることができます。
指導方針別に分けた4種類の塾の特徴や、メリット・デメリットについて解説しました。
▼この表は横にスクロールできます。
指導方針 | 特徴 | メリット | デメリット |
進学塾 |
|
◯ 受験情報や勉強情報が豊富 ◯ 仲間やライバルのモチベーションが高い ◯ 模試や学力テストが充実している ◯ 応用問題・実戦問題も対策できる |
✕ 授業進度が速く、授業についていけなく場合がある ✕ 基礎が固められずに応用に進んでしまう場合がある ✕ 競争が激しくプレッシャーになる ✕ テストに合格しないと入塾できない場合がある |
補習塾 |
|
◯ 学校の授業の予習・復習に取り組める ◯ 定期テストの点数や通知表(内申点)アップを目指せる ◯ 基礎からしっかり学べる ◯ 勉強の仕方やノートの取り方から教えてもらえる |
✕ 上位校・難関校の受験対策に取り組めない ✕ 受験情報が少ない |
総合塾 |
|
◯ コースや目的を柔軟に変更できる ◯ レベルに合った授業を受けられる |
✕ クラスによって講師の質やレベルが異なる場合がある ✕ 希望する講師の授業を受けられない可能性がある |
専門塾 |
|
◯ 専門性の高い講師の授業を受けられる ◯ 目的に合った授業をピンポイントで受けられる ◯ 目的に特化したカリキュラムを受けられる ◯ 同じ目的を持った仲間やライバルと交流できる |
✕ 専門分野以外のサポートは受けられない ✕ 専門塾の数が少ない ✕ 授業料が高い場合が多い |
規模別に分けた2種類の塾の特徴や、メリット・デメリットについて解説しました。
▼この表は横にスクロールできます。
指導方針 | 特徴 | メリット | デメリット |
大手塾・中規模塾 |
|
◯ 卒業生の成績・進学データが豊富 ◯ 設備やサポートが充実している ◯ カリキュラムがしっかりしている |
✕ カリキュラムが柔軟性に欠ける場合がある ✕ 費用が高い場合がある ✕ 教室長が変わると教室全体の方針が変わる可能性がある |
小規模塾・個人塾 |
|
◯ 生徒や家庭に合わせて臨機応変に対応してもらえる ◯ 費用が安い場合が多い ◯ 地元の学校の勉強に特化して対策できる ◯ 面倒見が良い場合が多い |
✕ 設備が充実していない場合がある ✕ 受験情報が少ない ✕ 授業やサービスの質は教室長次第 |
授業形態別に分けた4種類の塾の特徴や、メリット・デメリットについて解説しました。
▼この表は横にスクロールできます。
指導方針 | 特徴 | メリット | デメリット |
集団指導 |
|
◯ 比較的費用が安い ◯ 社会人のプロ講師が多い ◯ 競争の中で成長することができる ◯ カリキュラムが遅れることがない |
✕ カリキュラムや授業時間に柔軟性が欠ける ✕ 授業についていけなくなってしまう場合がある ✕ 競争についていけないとつらい |
個別指導 |
|
◯ 時間の制約が少ない ◯ 他の生徒に学習進度を合わせる必要がない ◯ 質問しやすい |
✕ 学習進度によってはカリキュラムが遅れてしまう ✕ 大学生のアルバイト講師が多い ✕ 競争意識が芽生えづらい ✕ 料金が比較的高い |
映像指導 |
|
◯ カリキュラムの自由度が高い ◯ 質の高い講師によるレベルの高い授業を受けられる ◯ 好きな時間に好きな場所で授業を受けられる ◯ わからないところを何度でも繰り返し見られる ◯ 倍速受講で効率が良い |
✕ 授業を見るだけでは成績は上がらない ✕ 計画通りに勉強を進めるのが難しい ✕ 校舎の規模や教科によっては質問できない場合がある |
自立型指導 |
|
◯ 自分で勉強する力を育てることができる ◯ 費用が安い場合が多い ◯ 生徒の学習理解度・学習ペースに合わせて取り組める |
✕ モチベーションを維持するのが難しい ✕ 学習意欲がないと続かない |
塾の選び方のポイントは、主に次の8点です。
塾の選び方のポイント
- 塾に通う目的をよく考える
- 子どもに合う塾の種類を選ぶ
- 塾以外の選択肢も広く考える
- 生の口コミを集める
- 環境や設備を確認する
- 講師と子どもの相性を見る
- 無理なく通い続けられる費用かどうか確認する
- 必ず複数の塾の体験授業を受ける
塾だけにこだわるのではなく、状況に応じて塾以外の選択肢も検討してみるべきです。
塾以外の選択肢としては、たとえば次のようなものが考えられます。
今回はの記事が、お子様に合った塾を選び、勉強の悩みを解決していくきっかけとなればとてもうれしいです。
おすすめの進学塾
- SAPIX
※最難関中学で圧倒的な合格実績! - 早稲田アカデミー
※最難関高校の合格実績が高い!熱血指導と手厚いサポート! - 東進ハイスクール・東進衛星予備校
※最難関大学の合格実績が高い!実力講師によるIT授業!
おすすめの総合塾
- 【個別教室のトライ】
※完全1対1のマンツーマン個別指導塾! - 【森塾】
※先生1人に生徒2人まで!学校の授業進度にあわせた先取り授業! - 個別指導の明光義塾
※考える力が伸びるノート指導!
おすすめの特化型オンライン指導!
- 「数強塾」オンライン数学克服塾〈プロ講師〉
※数学特化!プロ講師によるマンツーマン授業! - 国語特化のオンライン個別指導【ヨミサマ。】
※国語の読解力強化特化!東大生と1:1対話!
おすすめの集団指導塾
おすすめの個別指導塾
- 【森塾】
※先生1人に生徒2人まで!通っている学校の進度に合わせて先取り授業! - 【個別教室のトライ】
※完全1対1のマンツーマン個別指導塾! - 中高一貫校専門 個別指導塾WAYS
※中高一貫校生を専門にした個別指導塾! - 個別指導の明光義塾
※対話型授業!先取り学習とテスト対策!
大学受験対策におすすめの映像授業塾
- 東進ハイスクール・東進衛星予備校
※実力講師によるIT授業!AI演習も充実! - 全科目指導で第一志望合格【難関大受験専門塾 現論会】
※全科目定額制!スタディサプリ講師陣監修! - 河合塾マナビス
※豊富な授業ラインナップ!
成績目標点別おすすめのタブレット教材
- 平均点を目指すなら
塾に通わず自宅で学習!自分のペースで学習できる!【すらら】
※苦手克服に特化!担当コーチがつく! - 学年上位を目指すなら
【進研ゼミ中学講座】
※学校の予習復習・定期テスト対策に特化! - 学年最上位を目指すなら
Z会
※学年最上位を目指せる!
おすすめのオンライン家庭教師
- オンライン家庭教師WAM
※対面型個別指導塾に近い指導! - オンライン家庭教師の『e-Live』
※やる気とモチベーションを育てる! - オンライン家庭教師ガンバ
※勉強のやり方から手取り足取り指導!
英検対策におすすめの英会話スクール
- 【ENC/GNA】
※英検対策特化!4つのセクションを総合対策! - KIRIHARA Online Academy
※「教材+英会話」で4技能を総合対策!2ヶ月間短期の英検特化カリキュラム!
おすすめのプログラミングスクール
- 【LITALICOワンダー】
※基礎からテキストコーディングまで! - QUREO(キュレオ)
※対面型スクール!教室数が多く通いやすい! - デジタネ(旧D-SCHOOLオンライン)
※100以上のコンテンツ使い放題!
-
【塾の選び方】子どもに合った塾を選ぶために押さえるべきポイント!
塾の選び方のポイントは、小学生・中学生・高校生によっても異なりますが、共通しているポイントも多いです。子どもの学年や塾に通う目的によって、塾の選び方のポイントを押さえて通う塾を決められると良いです。この記事では、塾の選び方のポイントを解説しています。
続きを見る
-
小学生におすすめのタブレット学習教材はどれ?目的別に元塾教室長が徹底比較!
この記事では、小学生におすすめのタブレット学習教材を徹底比較しています。
続きを見る
-
中学生におすすめのタブレット学習教材6選!目的別に元塾教室長が徹底比較!
この記事では、中学生におすすめのタブレット学習教材を徹底比較しています。
続きを見る
-
高校生におすすめのタブレット学習教材6選!目的別に元塾教室長が徹底比較!
この記事では、高校生におすすめのタブレット学習教材を徹底比較しています。
続きを見る
-
オンライン家庭教師おすすめ11選!元塾教室長が徹底比較!
オンライン家庭教師はわかりやすい授業だけでなく、特徴的なサービスを提供している場合が多いです。料金だけで比較するのではなく、利用目的に合わせて子どもに合ったサービスを選べると、学力を伸ばすことができます。
続きを見る